• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

【ひとりごと】熱狂的!? ゲームセンターCX

現在も絶賛放送中の「ゲームセンターCX」をご存知でしょうか。
私はこの番組の大ファンです。

この番組は、よゐこの有野晋哉がレトロゲームのエンディングを目指してひたすら挑戦する番組なのです。

この番組との出会いは、以前勤めていた会社の先輩から薦められてDVDをお借りしたことに始まりました。

ひとがゲームしているのをただ見るだけなんて…

ところが見てみると、これがすごくハマる面白さ。

何が面白いって、有野課長(番組内では課長)は、絶妙なヘタさ加減で、見ている視聴者が「あー!」とか「もー!」とか言いたくなるもどかしさ!

有野課長は「諦めない心」で、何度も何度もゲームオーバーを繰り返しながら挑戦していきます。
有野課長のいいところは「諦めない心」です。
挫けそうなくらいゲームオーバーを繰り返しながらも、一歩一歩すすめて、ミラクル(奇跡)を起こしてゲームをクリアするその様はまさにレトロゲームマスター!

番組開始から10年、数々の生放送や”武道館”生挑戦で見せた奇跡はなにか神がかり的な凄さがあります。
10年経っても、ゲームの腕前は並です。決して”上手ではありません”。
視聴者のほうが上手だと思います。

ゲームが好きなのに、10年番組をやっているのに下手くそな有野課長を応援したくなる番組です。
そして、ひとつひとつ階段をのぼり、エンディングまで行けた時には、とてつもない感動が押し寄せるのです!

エンディングを見ながら拍手していたゆでこでした。
@酔
Posted at 2014/02/13 01:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年02月10日 イイね!

突然の爆発!強化ガラスに注意!

突然の爆発!強化ガラスに注意!昨夜、風邪ひいておとなしくDVDを見ていると突然


「ばん!!!!」


という大きな音がしてびっくりした。

何事かと見渡すと… なんと、TV台の強化ガラスの板が爆発して割れたのだ!!!

しかも爆発後も、ピキピキいいながら細かく割れていく…恐ろしい。


この棚には重量物は置いていなかったし、しばらく何も荷物の出し入れをしていなかったし、
掃除もwしてなかったので鉾がすこし溜まっていて、いわゆるほったらかしの状態だった。

それが突然爆発したのだから、すごく驚いた。
破片を片付けるのに指を切って怪我をしてしまった^^;



なぜいきなり爆発したのか気になって

すぐグーグル先生に「強化ガラス 爆発」で調べたら結構ヒットするのね。

ヤフー知恵袋のベストアンサーさんの回答を見ましたところ…

なるほど、強い内部張力があって通常よりも割れ強度が3倍あるけど、いざ割れるとその張力が一気に解放されて粉々に砕け散る…。

目に見えない細微な傷の積み重ね?などであるとき突然割れるらしいですね。

というかめっちゃびっくりしたんですけど!!!


強化ガラスは割れづらいからハードに扱っても平気!じゃないですね。気を付けないと。
フツーのガラスみたいに欠けるとかじゃなくていきなり「ぼん!」です、これは防ぎようないか…orz
Posted at 2014/02/10 12:42:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月04日 イイね!

今年の抱負はー・・・

今年の抱負はー・・・大事な”今年の抱負”を書き忘れたので追記しました^^;;;;


2月1日
この日の予定を急きょ変更しました。
仕事も忙しかったんですけど、せっかく休みを取ってしまったので
久しぶりに遊んできました^^

まず。
朝イチでマフラー交換。
ちゃっちゃかセンターパイプをタイコなしに交換。ガスケットが超ボロボロだったけど60φの在庫が切れてたので再利用^^;
そして洗車、拭き上げ、片付け。

11時過ぎ頃、息子といわきへ^^
目的地は「石炭化石館(博物館)ほるる」とそのとなりの遊び場「もりもり」。
石炭化石館は3回目。もりもりは2回目。
息子は恐竜に詳しくて
「体から足が垂直にでてるのは”恐竜”で、プテラノドンとかフタバスズキリュウは足が横からでてるから恐竜じゃないん」んだって。へえ・・・。

たくさん遊んでそのあとに、
私は初めての「アクアマリン ふくしま(水族館)」へ行ってきました^^@

なんか工事してた。


カブトガニ!生きてるの初めて見たー!!!
おうむ貝も。海底二万マイルがあたまに浮かびました^^


こんなトコも。湿地帯のお魚。


おさかなの大群。カタクチイワシ?


えびって泳げるんですね!しりませんでした!


トドが餌たべてるところ。
トドの鳴き声は外まで響いてました。




北極の氷と流氷だそうで。
息子にフレームに入ってもらおうとしたら
「なんでいちいち僕を写真に入れるの」とかぶつぶつ言ってました。


透明なお魚!


ちょうど餌の時間でした


チンアナゴ


私はクラゲ1時間くらい見てられます。


水中でダイバーがお魚(かつお?)を捕ってどっか持っていきました・・・


でっかいかに


こんな感じで閉館まで楽しんできました^^

そしておうちに帰って明日の準備を深夜1時まで。
ベースワックスと、滑走ワックス、ビンディングのセッティング。
滑走ワックスはガリウムの -3°~ +3°で、翌日のゲレンデにてきめんのワックスでした^^



長野のお友達^^


とってもフレンドリーな方々で、楽しくボードができました。
ありがとうございました^^@

昼食



今年の抱負は
「ダイエット」です。あの頃に戻る・・・っ!!!
(ボードウェアが^^;;;;;;)
Posted at 2014/02/04 12:59:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「職場が神谷町駅が最寄りとなりました初日から終電です、、、正面口から出れないって聞いてない、焦った。駅に向かいます。」
何シテル?   07/28 23:47
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16171819202122
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation