• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

土日DIY!

土日DIY!某日夜、
せっせとシートを裁断。

屋根用と、サイド用。

いつぞやの妄想図を目標に準備しました。



某日、

遠いところを朝早くからづーんくちゃんが駆けつけてくれました!!!



天井を外してアンテナを取ってから施工する予定でしたが、諦めました。
諦めたのが11時過ぎ(笑)

そこから施工、、、!

物理的に手が足りなくてどーしようもない時、みんともの たまさんを半ば無理やり召喚。お忙しい中駆けつけて頂きました!
ありがとうございます!



施工リミットの時間になりましたが
今辞めると、シートが固まってしまい、
今までの努力と、時間と、お金が無駄になるので泣きの続行。

難しい局面を手伝っていただいたたまさんは多忙のため離脱。
ありがとうございました!!

そしてづーんくちゃんと、もくもくと作業。
なんとか施工しました!!
仕上げ、手直しは翌日続きをすることにして、一番大変な作業は完了!!!

づーんくちゃんマジありがとうございます!大変助かりました!!!!

ひとりでは絶対不可能でした。
ヽ(´o`;







これは今朝の様子。
雨が降る前の満開の桜の前で。

あとはサイドと、ボンネット、、、です!
( ´ ▽ ` )ノ

時間みて施工します。

2日連続で作業。

耐熱、耐水片面補修テープでトランク部のシートを保護しようとしましたが、
貼るのが難しくて断念ヽ(´o`;

細かい手直し後、
夜になって冷えてから洗車、
あとワックス掛け。

耐久試験してるのわすれて施工してしまいました!(てへぺろ)

Posted at 2015/04/13 23:14:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

( ´ ▽ ` )最近の出来事

赤耳塗装やってしまいました

派手やね

マイウーな近所の中華料理店

いつもお疲れ様です

卵大好き

食べちゃっていいすかって頼みすぎ



とっても美味しかったのです!( ´ ▽ ` )

裁断

ABARTH500

アンテナ外しは諦めて穴を開けることにして覚悟きめたところ。

詳しいことは後日、、、!
あした仕上げして整備手帳あげます。
Posted at 2015/04/12 01:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2015年04月07日 イイね!

ちょっと冒険

ちょっと冒険4月6日、小学校の入学式。
息子はこの春から一年生になりました!



昼はなんと高級な焼肉店でランチ!



いっちょまえに、大人と同じの食べてます。



翌日、初めての集団登校。
今朝は6時起きでわたしも早起きして送っていきました。
しばらくは集合場所場所まで見送ることになりそうです(*^^*)

わたしが小学生の頃こんなに早起きだったかなぁ、、、



車関係ですけど、
ミラーカバーを、手持ちの赤いシールで包んでみましたが、見事失敗。



以前頂いたもので、どんな用途のシールかわかりませんが、、、



ミラーは業者に頼むことにしました。汗

シート1枚(152cm x 200cm)着弾




空気が澄んでて綺麗だったので山にいってみました。

枝とかすごくて、、、大冒険でした。





さすがに



引き返してきました!

夜に久しぶりなGSで洗車。


そんな感じ。
あれ?ブログ頻度と内容が、、、
最近時間もなくて書けてないやー
Posted at 2015/04/07 23:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2015年04月05日 イイね!

土曜日休み!( ´ ▽ ` )ノ

土曜日休み!( ´ ▽ ` )ノ新しい会社に入って、
次の日のにはもう他社へ出向となり
すごくバタバタして
慣れないところで、出向先にひとり寂しく
居ます。
物凄いストレスで顔面が痛くなりましたが、ありがたいことに土曜日休みなんです。(いまのところ)
(わたしはSEとして入社しました。)
バタバタしてて入社手続きも儘ならなかったので土曜日に書類を会社へ持って行きました。
すると、殆どの社員さんが出勤していました。
(なんとー?!)
わたしの配属された部署は土曜日休みらしい、、、。

ささっと、用事を済ませて矢吹へ!
珍しくハイドラ起動。

矢吹で待つづーんくちゃんの元へダッシュ!



いわきのお店でジャンボシュークリームを買ってきて頂きました!( ´ ▽ ` )ノ
ありがとー!!!



でっけー!


うまーーーーい!!!!


ラスくんさんとハイタッチ!( ´ ▽ ` )ノ
お仕事お疲れ様です!

お家に帰って、巻尺で車を採寸。
兼ねてからの妄想のシールを貼るために、
カッティングシートを発注しました!
( ´ ▽ ` )ノへっへっへー!

そのあと夕方まえにちょっと栃木方面にドライブ!

ODO8000km達成
(納車から3ヶ月と2週間くらい)


黒磯板室でおりて、
湯本方面。

途中でミッションオイルのようなへんなにおい!やばい!まさか漏れてるのかー!
と思いましたが、2台先に古いポンコツのフェラーリが。
窓開けると、この臭いはフェラーリからっぽかった。交差点で別れたら臭いがなくなりました。イタリア車のオイルの臭いって日本車と違う気がするなーと思ったのでした。(アバルトの臭いとにてた)

那須スカイライン?の途中の橋でQK。


泳いだら気持ち良さそうな透明感と深さ。


そして3速4速を使ってアップダウンの激しい道を楽しんで、下道で帰って行きました。


夜に彼氏と合流して福島の信夫山へ!
本日より夜桜のライトアップがはじまったようです!



満開ではなく、3部、4部咲きくらい。


ひともそんなに居なかったのでゆっくり見れました。去年同様、この時期はまだ寒いです。

今日は皆既月食の日だそうで。
生憎今日もってきたのは50mm(85mm)の単焦点でしたのでぜんぜん望遠じゃないんですけど、撮ってみました。







ちな、このレンズf1.4と明るめ。
三脚なしの手ぶれ機能なしの手持ちで!
高いのでズームレンズ買えず、単焦点で挑むー!

APSCなので1個目の単焦点なら50mmじゃなくて35mmがよかったかもしれません。。。
まあ何れ買うことにします(笑)







花より団子?お腹が空いたので出店へ。


混んでて店はてんてこ舞いの様子でした。
これから満開になって花見客が増えたら捌ききれなさそうです(笑)

去年もいただいた玉子せんべい。
美味しかったな( ´ ▽ ` )ノ
これは間違いない!

月が完全にかくれると雲が月食をかくしてしまい、このあと月を見失いました。


神社にお参り。


なんか神々しくなってしまいました汗
若干、後光をトリミングでカットしました(笑)


手持ちHDR

よく見えないー


お参りの後公園を散策。























福島市内の飲屋街の丸信ラーメン。
ニンニクの効いた元気ラーメン。
シンプルですがおいしいラーメンでした!



あとは4号線をワープ航法使って帰って来ました!

福島県では一足早い?お花見をして来ました!( ´ ▽ ` )ノ とても綺麗でしたー!

中通り、見頃は中旬頃かな?
Posted at 2015/04/05 11:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常
2015年04月03日 イイね!

榛名神社、伊香保神社、と伊香保温泉街!

榛名神社、伊香保神社、と伊香保温泉街!3月某日、群馬県は伊香保温泉へ行ってきました!

天気は快晴!
最高のドライブ日和でした!

向かう途中、予習ということで
某漫画のDVDを見ました。
豆腐屋の息子が、道場破りならぬ峠破りにきた奴らをトレノでブチ抜くというストーリーです(笑)



渋川伊香保ICをおりて、



昼食に 水沢うどん をいただきました!!!



さぬきほど太くなく
稲庭ほど細くなく
のどごしがいいおうどんです!!!
おいしかったー!!!





まず向かったのは榛名です。
某漫画の主人公が豆腐の配達のために走り込み、FDとバトルした下りを登っていきます。

途中の展望台にて。

快晴なのです!


あ!

いたんです、豆腐屋の車が!
戻って声掛けたかったけどハズかしがり屋なのでスルーしてしまいました!ヽ(´o`;
でもハイドラしてたようなので彼氏がハイタッチしてたかも!

メロディーライン!初めてです!

時速50km/hとのことでしたが、
あと5〜10km/h速いほうが音楽っぽいかも!

↑これは帰り道。まっっすぐで気持ちいい道です!

榛名神社のまえにでかい鳥居建設中


榛名神社へと続く長い道です。


途中お店がありました。




ほんとに長い道のりです。
道は整備されて綺麗でした!( ´ ▽ ` )



ハゲブラシ!と読んだけど、
刷毛とブラシのことだからね!(笑)


凍ってるー!!


すごいでかいスケールの岩山なんです!



手と口を洗ってー



ついに到着



本堂なのだ。





このとき財布もってなくて、
なんと借りたお金でお賽銭!汗

しまったー、まだ返してないー汗汗

そして榛名神社にお参りして、
榛名湖へ!



凍ってます!


豆腐をとどけてたというホテルです。




榛名を後にして、伊香保温泉へ!

伊香保温泉街は旅館がおおく、
日帰り温泉は15時までみたいなんですよねー。
だからくるときはおそくとも13時過ぎころにはこないとなんですね。

ちょっと時間が時間だったので
貸切風呂に入りました!






とってもいいお湯でした。
なんかでかい旅館は緊張いたしましたw

そして伊香保温泉街を歩きます。




京都を思い出しました^^@

えーっと



なになに・・・365段?!
むりむりむりむりwwww



ひーひー



あしゆ!



レトロなお店が結構ありました!







ふーふー



手と口をあらって



ひーひー

ふーーーー!!!



のぼりきったぜ!





のどがかわきました。飲み物を買うため彼氏が階段をおりて探しにいってくれました。

そのあいだ写真をとる・・・



裏手に回ると・・・

あれ?



道路だ。しかも車がのぼってきました。

ん?



なにーーーー

車でもこれたのかー><



お茶を買ってきてくれた彼氏と合流し、
帰り道 湯の花温泉まんじゅうをいただきました!









おりてきました・・・



伊香保温泉街またねー!


この辺の地形は坂道がおおくて



(とおくの)山の斜面に町があるんですね。
魔女の宅急便の街並みを思い出しちゃいました。
あんな感じに見えましたね^^@
大変だろうなーとおもいつつ眺めはよさそうです^^@



そして無事に地元に帰って、
夜はとりの蔵でおいしい鳥料理ー^^@







おいしかったー^^@
とっても楽しかったです!
非常にいい一日でした!
ありがとうございました!!!


あ、、、!お賽銭に借りた小銭返してない><
Posted at 2015/04/04 08:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「( ´ ▽ ` )イエー」
何シテル?   10/10 23:28
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
56 7891011
12 1314 15161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation