• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

新シリーズ!次期主力戦闘機構想!

新シリーズ!次期主力戦闘機構想! 7月のあの出来事から早一ヶ月・・・月日の経つのも早いもので。

あの日以来、まるで落ち込むヒマなど与えないがごとくの殺人的な忙しさで毎日が疲労困憊
モード(笑)
もう本当に落ち込む余裕など微塵もない程でしたよ。


さてそんな中でも、既に何人かと次期主力戦闘機の構想を話したりしたのですが、正直今現在
の生活環境、経済状況、その他もろもろを考えてみて、まずこのスタイルが一番かなと!

先ずは?

街乗り用競技車輌の二台体制!!

今までスイスポ一台で、サーキット走行は主目的ではありました。
でも実際は、サーキット走行の時間より生活に使用する時間が一番多いんです!
なのに、サーキットに特化した改造・・・それで買物にも行ったし、通勤も。

だが一番辛かったのは冬の凍結路面に轍でしたね(涙)
強化された足での冬道走行は苦痛以外感じるものがなかったです(滝涙)

そんな時思ったのが・・・「もう一台街乗り用があったらなぁ」でした。

実はかつて、昔の愛車117クーペ(激改造仕様)スバルレックス(550)の二台体制の時が
ありました。
結構これはこれでよかったです、何故なら普段乗りに軽自動車は本当に重宝しましたよ♪

そこでスイスポに話を戻すと?
本当はもっと軽量化作業をやりたかったです、どこまでできたかは今となってはわからないですが
、もうアンダーコート剥がしとか、余計な物、エアコンとかも含めて可能な限り軽量化したかったです。

でも自分だけ乗るならまだしも、同乗する人が居る限りできなかったです、リアシート取っ払うのが積の
山でした!

だから?街乗り用と競技車輌の二台体制なんですよ!

競技車輌なら自分しか乗らないしね♪

そこで!次期主力戦闘機の第一候補は何か?

スズキ カプチーノ(F6A搭載車)です!

どこかでも書き込みましたが、自分はまた走るならジムカーナから始めようと考えてます。
未熟な技術を一から叩きなおすためにも!

では何故?カプチーノか?

それは、軽自動車でしかも後輪駆動車だから!

そうです、軽自動車なら二台あっても、税金なら軽5ナンバーで7200円
二台でも14400円です!
これでスイスポなら?1.5リッター超~2リッター以下で39,500円!!!

単純に税金だけでも既に半分以下、これに任意保険を加えると?
スイスポにかかる年間の税金&任意保険で、約98000円かかりましたよ(涙)

任意保険なんか今年は更に去年より上がって、等級だって20なのに(滝涙)
色々工夫してもらっても58000円くらいかかったよ!

しかもこれには車輌保険は掛けてないですよ!
おそらく軽自動車二台あっても、保険&税金足してもスイスポ程はかからないでしょう。

当然、今のMRワゴンとは別に新規に保険を掛けるから当然割高ですよ、だが最小から車輌保険
はかける気はないし、自分以外は乗らないからその点で考えてもそんな極端な値段はかからない
と思う・・・いやどうだろう(ぇ)

まだこれから調査するので、色々と判明次第また書こうと思ってます。

でわ次回はもしカプチーノを手に入れたら何をしたいか?を書こうと思います。
そんな極端な事はしないですよ・・・たぶん(笑)

ブログ一覧 | 次期主力戦闘機 | 日記
Posted at 2009/08/13 22:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 22:46
うを!!
色々画策してますね~

一台はガチガチの方向で、セカンドってイイですよね(^^)v

保険やら税金やらトータルで1台より2台のほうが安く上がるってのはアリですから(汗
コメントへの返答
2009年8月15日 23:36
今回、MRワゴン購入当初から考えてました。

冷静に考えても一台で全てをまかなうのは
厳しいですからね~(汗)

実際、本当にスイスポの時は税金に保険で
泣かされました(涙)
2009年8月13日 23:41
いいな~2台体制(^^

北海道は冬があるので2台体制のサーキットユーザーは多いですよね♪

自分も今の車、街中ではちょっと目立つので思案中・・・

何がいいかな~(^0^
コメントへの返答
2009年8月15日 23:38
いえいえミニはカッコいいすよ~!
自分の場合、あのステッカーベタベタ仕様は
目立ちましたね(笑)

そうなんですよ、冬の問題が大きいっす!
特に足とか負担が大きいだけに・・・

セカンドカー、どうですか?スズキの軽とか(笑)
2009年8月13日 23:42
かっ…カプチーノ!!(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

なるほど! この車両はまさしく戦闘機ですね~♪(*^-^)b

最終的には軽耐久レースとかも楽しそうですよね♪(*^o^*)


明日はちょっと午前中に魔王様とバッシ~君で作業を行うので 終わり次第3人で見学に行きます(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2009年8月15日 23:40
カプチーノは昔、知り合いの方のを試乗した時の
感動が身に染み付いてますね♪

それだけにあれをベースに・・・という妄想は
ふくらみますね~自然に(笑)

軽耐久もいいし、軽ジムカも楽しそう♪
2009年8月13日 23:57
超バリ物のカプチーノが有るからいつでも言ってちょ~
コメントへの返答
2009年8月15日 23:41
いやぁ~マネーがあったら今すぐに欲しいっす(涙)
でもね~某氏も欲しいと言ってましたね~!
2009年8月13日 23:59
こ、これはライトウェイトの反則車じゃないですか(爆

dieっちが喰いつきそうですね~。


コメントへの返答
2009年8月15日 23:41
そうですね~ある意味反則的な軽さですね!

早速dieちゃん食いついてましたよ~昨日(笑)
2009年8月14日 0:42
まずはジムカーナで腕を磨くという姿勢に最敬礼です。
しかしそこはノリさん、きっとクルマ作りも含めて楽しんじゃうんでしょうね!

陰ながら応援しておりますよ~!
コメントへの返答
2009年8月15日 23:43
ジムカーナは車の挙動を学ぶには最適なんですよ~割と手軽に♪

車作りも楽しそうですし楽しみますよ~(笑)

それでJrコース走りたいですね~!
2009年8月14日 6:02
カプキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ちなみに任意保険ですが、セカンドカー特約とかあったはずです。
2台目割引、みたいな…。
扱ってる割には、曖昧ですみません…別部署なんで……(汗)
コメントへの返答
2009年8月15日 23:44
凄いですね~カプチーノ人気がこうも凄いとは(爆)

任意保険の件は大変参考になりましたし、希望も
勇気も出ましたよ~!
後は・・・マネーだな(爆死)
2009年8月14日 8:55
ををカプチ!

Dハツをして「ウチにはできない」と言わせ、ならばと後にコペンを作るきっけになったとか。

未だにFRってのが輝いていますよね。

ちなみに、セカンドカー特約ありますよ。若干お安くなります。^^
コメントへの返答
2009年8月15日 23:45
そうですよカプチ♪

軽でFRとは最高の組み合わせですよね!
軽でMRのAZ-1も捨てがたいですけどね!

やはりあるんですね~セカンドカー特約は!
今度聞いてみょう~♪
2009年8月14日 9:17
おぉ、2台体制は男の夢!

何も考えずに特化出来るものね!(b^ー°)
しかもKなら平均的にパーツも安い?
裏山鹿(≧∇≦)

ぶっちゃけ、最初から登録しないで乗るときだけ搬送もアリですよね!
コメントへの返答
2009年8月15日 23:47
そうそう♪
二台体制の究極の目的はそこですよ♪

だってやりたいでしょ?
アンダーコート剥がしとか(笑)
それにロールバーにエアコン外しとか!

一台だとできないし~確かに純粋にサーキット
走行ならナンバー無しで搬送もありですし。
2トントラックなら載せれそう(爆)
2009年8月16日 1:21
カプチの事ならなんでも聞いてくださいね♪
元カプチ乗りとして力になります☆

お父さん☆じゃないけど、二台体制は夢です…

軽唯一のFRでダブルウィッシュボーン…
一度所有したら、夢にまで出てくる様な素晴らしいクルマです♪
コメントへの返答
2009年8月16日 13:29
その時はよろぴく♪
何より元オーナーの助言ほどためになる物は
ないっす(涙)

二台体制・・・今回のMRワゴン導入は正に
次期主力構想の第一弾ですしね!

至高のサーキットウェポンかジムカーナウェポン
にしたいですね~(どちらか)
2009年8月23日 15:03
ま、見逃してたんでちと遅れてコメですが。(苦笑

カプチ良いですよねー、Kは消耗品もパーツも全体に安いんで維持も楽ですよねぇ。
その方向性ならFFでビートとか、新しめならD社のエッセあたりも面白そうです。

搬送は車輌手配が難しいからナァ・・・牽引?(滝汗
コメントへの返答
2009年8月23日 21:07
いえいえ♪

私なんかこの一週間くらいは忙し過ぎたので
PCすらまともに起動してなかったですから(笑)

カプチは軽でFRで、でわFFなら?4WDなら?
選択肢って結構広かったりします。

搬送も地味に高価ですからね~でも万一の時
は本当に重宝しますね(色々な意味で)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation