• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月11日

CR-Xサーキットマシン化計画~防錆施工したのだ的光景~

CR-Xサーキットマシン化計画~防錆施工したのだ的光景~ ももいろ~~~くろ~~~ば~~ぜ~~ろ~!!が妙に頭から離れないオサ~ン市民レーサーなノリです(爆)

さて・・・いいかげんウンザリするような暑さにも慣れた?せいか湿度50%越えも慣れた感じ
がする今日この頃ですが・・皆様いかがおすごしですか?

私は昨日はお墓参りに行き、床屋に行き散髪という自分自身の軽量化もしてきて(爆)
お気に入りのお店であるアストロプロダクツに行きこんなの買ってきたりとか↓



Noxudol900

いわゆる防錆剤ですよ!
何故?これ?なのかというと・・・我がブラッドサッカー号(CR-Xね)はアンダーコートも剥がして
ます!
このアンダーコートは本来は剥がさないです、アンダーフロアの防音と防錆も兼ねてるので普通は
剥がすものではないですが、競技には不要なので剥がします!

これが結構な厚さで塗られてる感じで剥がすのも大変な思いしたものです、自分は完全にできずに
残りのほとんどは秘密工場の方がやってくれました(感謝です)。

なので走行中に小石とか当たるとまるで天ぷら揚げるような音がします(爆)
そして当然その痕はやがて錆びてきます!

アンダーフロアの錆進行を防ぐために今回はノックスドール900を使用しました。
これは錆の上からでも(軽度のものに限る)施工可能なタイプなので比較的に簡単?にできそう
だったので・・・な~~んだ!それならシャシブラックでもイイ~じゃんという声も聞こえてきそう
ですがね?

このノックスドールは自動車メーカーも純正採用するくらいの防錆性能なのですから!
せっかくお金払って買うならイイ物使いたいでしょ?

早速準備!



今回はアンダーフロアでの作業なので久々にCR-Xを4箇所ウマがけです!
下に潜り軽く汚れを拭き取り、ノックスドール吹き付けです!

2度吹き付けで完了~♫
まだ余ってるから、あと2年くらいしたらまた施工します(爆)



これは一回目の吹き付け後の画像、2度目の吹き付けでほぼ?ムラなく吹き付けできました♫
触るとネバつく感じで確かにこれなら錆は防げそうな感じですね。
シャシブラックとは大違いですね!

ウマも撤去しウマがけしたとこもスプレーし作業完了です!
これでアンダーフロアの防錆は完璧ですね♫

そうそう~ウマがけしたので、ついでに燃料ラインの耐熱耐火処理もしました↓



主にエンジンそばとマフラー付近ですが、これでもやってないよりかはマシでしょう~



その後は洗車しました♫

今回は珍しく?スピンもコースオフもしなかったおかげで、あまり汚れてなかったですが♫
ワックスがけし、艶々ボディーにして空気抵抗低減で最高速稼ぎですね(爆)

本当は黒MR号(MRワゴンね)も洗車するつもりで二台並べたんですが途中で雨降ってきたため
CR-Xの洗車だけで終わりヽ(;▽;)ノ



8月末の出番まで待機です♫

さて・・・冒頭での耳に残るセリフの原因?であるCMを貼り付けていきます!
耳に残ってます~夢に出そう(爆)

ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2013/08/11 21:47:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

※閲覧注意※
.ξさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 22:47
こんばんは~

ジムニーの下回りコーティング剥がれかかってきているので
今持っている普通のシャーシーブラック塗ろうと思っていました。

車庫在庫無くなったらノックスドール900考えてみますね!
コメントへの返答
2013年8月12日 19:54
おばんです♫

ジムニーのように悪路や砂利道
走破する車こそオススメですよ♫

2013年8月11日 23:01
ノックスドールは…ホントは吹き付けタイプの方が厚い膜作れて良いんです(^^ゞ
版数もうちの職場では1600番という、ホントにドロドロのやつ使います。
ホントにアンダーコートって感じです(笑)
しかも乾くの時間かかります(爆)

でも…1度塗っておけば、いくらかマシになるので、お勧めですね~ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年8月12日 19:56
でしょうね~実際のとこ黒MR号は
正にそれでやってもらいました!

あまり重く?なるのもイヤなので
ソコソコ?レベルな薄い膜でも違う
かな~?とも思いまして(爆)

何もやってないよりはマシという
事デ♫
2013年8月12日 6:44
ひっそりと
アースジェットの缶があるのが謎(笑
コメントへの返答
2013年8月12日 19:57
アースジェット・・・
やっとソコに食いつきました
ね~(爆)

↓つづく
2013年8月12日 9:11
私もアースジェットが気になる〜(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 19:58
↑つづき(爆)

アースジェットが何故そこに!?
ウチの周りはスズメバチやアブの
襲撃にしょっちゅう遭うので・・・

↓つづく
2013年8月12日 11:35
ノックスドールとアースジェット

虫よけしてからの塗装という事ですよね?(笑
コメントへの返答
2013年8月12日 20:00
↑最終回(爆)

アースジェット無しでは作業できない?
くらいブンブン飛び回ってます(((゜Д゜;)))
実際当日もスズメバチ一匹、アブ一匹
駆除しました(;´Д`)
2013年8月12日 12:36
こんにちは♪

そちらの地域は今年めっちゃ暑いみたいですね。
天気予報を見ていても最高気温がこちらよりも常に高いみたいな(汗)
そんな中での作業お疲れさまです!

ボディーの下回りを今まで気にしたことが無かったです。
今度じっくり見てみなきゃ(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 20:02
おばんです♫

そうなんですよ~ぜひ暑さを感じに
いらしてください(爆)
でも当日は意外と?涼しいくらいでした。

下周りは中々自分で見る機会もない
ですよね~僕みたく、しょっちゅうジャッキ
アップとかしないと中々(~_~;)
2013年8月12日 13:49
お疲れ~
年式古いからボディーケアは大切ダネ~!

こちらは知床で大雨びちょ濡れで寒い!

ちびっくマンいないかな(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 20:03
お疲れ♫
まぁ~20年モノなので(爆)

今、知床なのね~大雨だった
とは・・・風邪ひかないようにね~

ちびっくマンは・・海に向かって
呼んだら来るかもよ~(爆)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2024 ~2024SPECシェイクダウンしてきた!~ http://cvw.jp/b/322600/47716859/
何シテル?   05/12 18:58
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation