
6月28日・・・、当日朝の5時半に某所にて師匠と待ち合わせ!
そして、いよいよTISへ出発!
途中、裏道に入り約3時間半くらいでTISに到着しました(まぁ~こんなとこ
この日は、サプライズ参加もありました!
既に自身のブログでも書いてますが、何と!?
前日に
takeさんから、メールが着ましてですね!
TIS一緒に走ってもいいですか?
もちろん、OKですよ♪
TISについに、2台だけでしたが・・・
道スイ軍団襲撃ですよ(爆
まずは、TISの事務所にてフリー走行の申し込みを済ませます!
ここで、入り口前には
検問スタッフの方に入場料を払い、事務所へ!
道中、一箇所だけ、
凄い段差があるんで、スローペースで無事通過(爆
いよいよTISの事務所に到着!
takeさんもTISのあまりの敷地の広大さと、整備されたコースに感動してましたね~!
フリー走行の申し込みも済ませ、いよいよ!走行開始・・・ではないです!
この日は、我が師匠のセッティング!
次の日(6月29日)にある
ショートトラック2に出場するためにセッティングをしに来たんですからね~気合い入ってます!
セッティングも早々に済ませた後は、いよいよオイラの走行開始です!
だが!この日の気温は
24度!
風が吹いてはいたが、
暑い!暑い!暑い!
実際、車に乗るともう問答無用の熱攻撃!
窓開けて走りたいくらいでしたよ~(涙
そして、準備も済ませていよいよ今年初のJr.コースコースインですよ!
走り初めて、2周目に入ってからいよいよタイムアタックです!
しかし・・・、2コーナー過ぎたあたりから・・・
メットの中は汗の洪水!
しまいには、目に汗が入り視界も遮られる始末(危ねぇ~て
確か5周くらいで切り上げましたよ!
タイムも1分切るどこか、3秒から4秒前後という始末・・・話になりません!
小休止して、2本目です!
でも熱ダレは既に襲い、人間も車も容赦なく襲ってきました!
この周になると、汗と、走行中に・・・
吐き気までも起こりました!
「ダメだ!これでは危険だ!」
早々に切り上げ、10分ほど、人間もスイスポもクールダウン(爆死
そして、いよいよ、最後のタイムアタックです!
ちなみにフリー走行は1時間にしときました!
何故なら、あまり時間を多く取っても、段々と車も多くなり結局走れないからです!
まぁ~、お金もあんまり無いからというのが主ですがね(滝爆
3本目、ラストとなると、気合いも入ります!
1周目から3周目くらいまでは、熱ダレもなく全開走行できました!
2本目だと、途中でブレーキが異様な鳴きが入ったので止めたんですがね(汗
ブレーキも利くので、かなりのハイペースで攻めました!
・・・がしかし、結局この日は1分切りは無理だと1本目から思いました!
この日の、ベストは、
1分2秒22です!
去年は、確か、1分0秒01出したんですが、ダメですね~(爆
1本目や2本目に比べると、3本目は走りはそんなに悪くなかったような感じ
ではあったんですが、あまりの暑さで集中力が保てなかったです!
これからは、クールベストとか必要ですね!
そして、マシンにもクーリングボンネットとか熱対策は必要かもしれないです!
ただ、意識して、5周に一回のペースでクールダウンすれば大丈夫ですが、あまり
周回を重ねると、まず起きないとは思いますが、
オーバーヒートとか起こるかもしれないですしね~(怖い!
まとめ・・・
真夏のサーキット走行は命取り!脱水症状にオーバーヒートにはくれぐれも注意
してください!
そして、あまりの暑さで意識がぼやけたらすぐに走行中止してください!
次の日にはもう少し詳しくレポートしますが、3コーナーあたりで、何度か暑さで
意識が飛び、コースオフしそうにもなりました!
なので、次にTIS走る時は秋くらいにします!
takeさんも言ってましたが、春と秋が一番だと思います!
なので、予定ですが、9月くらいと考えてます(笑
・・・だって~
暑いのイヤなんだも~ん!
汗が目に入って痛いし・・・(爆死
明日は、走行レポートしたいと思います!
ブログ一覧 |
スイフト | クルマ
Posted at
2008/06/29 20:19:57