
こんにちは!
久々のブログ更新です、やっと仕事納めも終わり昨日はTV映画「ローレライ」
を観て寝ました(爆
先日のプチオフ会の翌日に行きつけの「タイヤ館すえひろ」に行ってきました!
そこであれこれ談笑してたんですが、オイルコーナーを見ると見慣れないオイル
が…
今回の画像の左上にぺッタ~と貼り付いてるオイルがそうです!
これはよくカー量販店「J娘」によく置いてるオイルで
RESPOというオイル
で、私自身スイスポのレギュラーオイルに何にしょうと迷ってたいくつかの候補の
ひとつでした!
このオイルの特徴は、まるで納豆のようなネバネバなオイルが金属にからみつく
ように油膜を形成して保護あるいは潤滑するという優れもので、今回のオイルの
ように液化チタンが添加剤として含んでるのも特徴です!
今はニューテックを愛用してますが、これは今お世話になってるお店が耐久レース
にS2000で出場、真夏でも熱ダレしないという話を聞いて即決でニューテック
にしたんですが、オイルは今は規格によりますが、あまり差はないという話だったりこだわったらキリがないので、オススメのニューテックを使用してます。
では何故今回はRESPOなのか?というと、冬の時期はサーキット走行はないので、正直オイルは余程のモノで無い限り、冬を通して使用しても無問題なオイルがほとんどの中、やはり気になってたので入れました!
しかもチタン入り(爆
私の知る限りではありますが、チタンは金属との相性もよくまるでメッキされたか
のように回る(スピンじゃないよ)という話を聞いてたのと周りで使用してる人が
居なかったので実験的な意味合いで使ってみょうと。
…で肝心のインプレですが、わずかに見れるドライ路面で軽くというかレッドゾーンまで回したとこ、ニューテックとはまた違った回り方でしたね!
ニューテックもスムーズな回り方ですが、RESPOはスムーズさに加えて回りが軽い
気がしましたね、これはチタンの効果もありでしょうが、こういった添加剤が入ってると、使う毎に効果が出てくるので楽しみですね♪
先日の極寒の時もエンジンのかかりがよかったんで先ず先ずですね!
ただ・・・これでサーキット全開でも・・・というと不安なのもまた確かです。
やはりこれでエステルも使用してたら最高ですが、今のとこ当分レギュラーオイル
はやっぱり信頼&実績のニューテックですね~やっぱり!
でも街乗り&峠で遊ぶには最高です!
このオイルは最寄りのタイヤ館&コクピットというBS系ショップの専売品で価格
も約7000円前後と比較的安価なので使いやすいと思います!
みなさんは普段どんなオイルを使ってますか?
Posted at 2007/12/29 13:49:41 | |
トラックバック(0) | クルマ