
こんばんは!
独身アラフォ~ドライバー黒スイスポ@ノリです!
兼ねてからの懸案だったニュータイヤを導入しましたよ♪
今まで思い描いてた「
サーキット専用タイヤ」構想が実現した時でも
あります!
でも今回は以前と違い、インチダウンもしてるという点です。
おさらいすると・・・
去年に、中古でめでたくBBS鍛造アルミホイール(15インチ)を入手!
重量測定したら
5キロあった事はブログにも書きました!
そして・・・純正アルミ&RE-01Rによる重量は?
20キロでした(涙)
・・・という事は、単純計算にして・・・、常に足元は80キロの重しを回してた
ことになるんですね~(汗)
実際、片手で持つと
ズッシリでしたし。
そこで!今回の新兵器ですよ!
とりあえず去年まで使用してたRE-01Rは街乗り&移動用として使用!
まぁ~春はまだ先だから別に慌てる事もなかったんですがね(笑)
中古ホイールだけにちゃんと・・・バランスが取れるかが不安だったんです!
バランス取れないホイールでは走れないですからね!
今回のはバランスも完璧に取れました!
さぁ!後は気になる・・・
重量ですよ!
純正アルミの組み合わせで20キロもあったのと比べてどのくらいの差があるか?
予め書くと、バネ下重量の軽減は・・・
バネ上15kgの軽量化に相当するという。
そこで!また自宅の体重計による測定ですよ(爆)
なんと!?
15キロでした!
思ったよりかは軽いと思いました!
何故か?それは選んだタイヤによります。
今回のタイヤは、
POTENZA RE-11ですよ!
ポテンザというと?タイヤが重い事で有名です!
しかもバランスウェイトも付いたから更に重量増しも考えてたので予想よりは軽い
と思いました!
おそらくこれがBBSではなく、同じ15インチでも鋳造アルミなら純正と変らなかったかもしれない。
これで一本あたり5キロの減量!
計算上、一本あたりの重量を合計しても
60キロ!マイナス20キロ!
バネ下1kgの軽量化は、バネ上15kgの軽量化に相当するという・・理論に基づくと?
5キロの軽量化、つまり?1本あたり
75キロの軽量化!
そうなると?なんと!4本で
300キロの減量!(爆)
まぁ~理論なので実際に300キロも軽くなったわけではないですが、足回りに
想像以上の負荷がかかる部分だけに1キロでも軽くなっただけでも大きい一歩です!
でも5キロも軽くなったのは嬉しいですね♪
さぁ・・・後は?
走るだけですよ!
Posted at 2009/01/31 18:28:05 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ