• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

SAB246江田走行会@TC1000

本日は、1年半ぶりのTC1000!
という訳で気合入りまくりで参戦。

しかーし!
気温が高く、FDにはなんとも辛い。
2周タイムアタック、1周クーリングのペースでも水温が100度を超えそうに。
早めにラジエター交換が必要になりそうだ。

そういえば、ボディの色で水温とか吸気温が変わる事ってあるのかな?
黒と白で車室内の温度が10度近く違うとかって話はたまに聞くけど。
さすがに走行風で冷却してる部分にはボディ色は関係ないのかな。

結局、1ヒート目から今までのタイムは更新して45秒台に入ったものの、目標の44秒台(あわよくば43秒台)には届かず、45'255でフィニッシュ。

原因は、恐らく1、2コーナーと最終コーナーの処理。
足回りが変わってトラクションのかかりが良くなった分、今までと同じように踏むとアンダーになる箇所があるのに、そこらへんの補正がイメージどおりに行かなかった感じ。
結果、アクセル全開でいけない部分が増えた、と。

本番シーズン中に1回は走って、今度こそ43秒台(あわよくば42秒台)を狙うぞ、と。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/08/31 10:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

西南学院大学
空のジュウザさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 19:50
お疲れさまでした。熱対策はREにとってもはや宿業ですね。

色については否定しきれない部分もあるかと。ためしにボンネットに白のカッティングシートを張ってみてはどうでしょうか?<無責任

足回りはよさそうですね。
タイムアタックシーズンが楽しみです。

また今度、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月31日 20:28
風見鶏さんにオールペン費用を出して貰うとか(マテ

熱対策は既に補正予算案に計上済みなので年内に2,3の手は打てるかと思います。

足回り、かなりいいです。
すっぽ抜けがほとんどないですし。
これならしばらく機械式LSDはいらないので安心して熱対策に集中できます^^;
2009年8月31日 21:03
こんばんわ~

足回り交換して精力的に走ってますねぇ~

色による違いってあるんですかねぇ~?興味津々なんでぜひレポお願いしますね(笑)

さてはてTC1000ですが、おいらも去年の終わりごろ以来走ってないです。
そん時でベストの1.5秒落ちくらいだったかな?
あいだが開いちゃうとタイムがくんと落ちるのは車乗れてないせいなんかなぁ~?っと

そーいえばlushlifeさんってデフ入ってないんでしたっけ?

ぜひいちどはサーキットでもご一緒してみたいもんですね!
コメントへの返答
2009年8月31日 21:13
そういえばサーキットではご一緒したことないですね。
南千葉のときは観戦だけでしたし。

色の違いによる熱量についてはオールペン費用を出してくれるスポンサー待ちという事でw
カモーン!(爆)
でもタミヤカラーとか渡すのは勘弁w

デフは12万8千km乗りっぱなしの純正トルセンでごじゃる。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation