• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

政権交代

民主党の圧勝。
ちょっと勝ちすぎじゃない?てくらいの圧勝。

今までの詰めの甘さから、今回も僅差で負けるのではと危ぶんでいたくらいだったのだが。
これで、以前のように衆院選は小選挙区のみだったりしたらもっと凄い事になっていただろうな。

民主の新人・若手がベテラン(年寄り)を駆逐するシーンが目立ったのが印象的。
政界の若返りという意味では非常に好ましい展開だと思う。

そもそも、日本は政治家・政治業者の年齢が高すぎるのだ。
60歳で若造扱いってヲイ。
アメリカのオバマ大統領はおいくつでしたっけね?

無論、これは国民にも問題がある。
多くは、
・政治はオッサン(or年寄り)の仕事
・偉い人が考えること
で済ませてしまっている。

無論、国民には直接政策を講じたり施行する事は出来ないわけだが、自分の代わりにやってくれそうな人を選ぶ事(つまり選挙)をおろそかにしている人もまた多い。
とりあえず○○党というのも大差ない。それが大きな政党であればなおさらだ。

国民には、自分たちが選んだ政治家を監視・評価する義務があることを忘れてはならない。

そういう意味で、ほんの1年程前には

今までだって大きな問題が無いし自公政治でいい。他の政党になって変わる方がイヤだ

と言っている人をみかけたが、その人が今回どこに投票したのか非常に興味深い。

私は個人的にアメリカの共和党と民主党のように数年おきに政権が入れ替わることが望ましいと考えている。
守った水は腐る(流れない水は腐る)というのが信条だからだ。
朝令暮改にならない程度に権力は変遷した方がよい。

ところで、先日友人から、代議士もしくは首相になるとしてマニフェストをどうする、と聞かれたのでこう応えた。

・お台場カジノ計画の復活
・列島縦断キャノンボールの開催
・競馬の控除率を25%から一律20%に変更

↑正直、ネタと願望が入り混じった戯言ではある^^;

実際にやるとすれば、民主が掲げている
・天下り禁止
のほかに、こんなことを検討してみたいものだ。

・議員年金の廃止(従来の国民年金へ組込)
・議員70歳定年制の施行(最終的には65歳定年)
・ガソリン税の二重課税廃止(ガソリン税に消費税がかかるのを廃止)
・ガソリン税の値上げ
・自動車税の廃止または軽自動車の自動車税の大幅値上げ
・重量税の値上げ(特に1.5t以上区分の大幅値上げ)
・宗教法人への課税
・政治資金(献金)への課税
・公人の信教の自由を剥奪(議員バッジをつけての参拝等をNG、宗教法人からの献金をNGとするなど)

ぱっと思いつくものと言えばこんなものか。
逆に言うと、このヘンがどうにも釈然としないと感じているという事になる。
無論、不勉強で理解が及んでいない部分も多々あるとは思うが、実際におかしい事はいくらもありそうだ。


ともあれ、政権は移った。
今後の民主党の政策に期待しつつ、監視・評価の目を緩めないようにしようと思う。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/08/31 12:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 19:52
2大政党制に向かうにはちょっと勝ちすぎでしたね。
まさかここまで差がつくとは、正直予想外でした。
コメントへの返答
2009年8月31日 21:03
ですよね。
いくらなんでも、という感じです。

自公政治の色を薄めるにはこれくらいの頭数が必要かもしれないですが。

脱官僚政治をどこまで進められるのか、興味は尽きないところです。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation