• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

フルバケ

BRIDEのARTIS3をお友達の白鷺さんから譲っていただいた。
美品である。
ARTIS3はFDに干渉無で収まる少ないモデルの一つ。
それでも今はLowMaxシリーズとかが出たので選択肢は増えたのでありがたいですね。

現状、シートレールが届かないので助手席にチャイルドシートよろしく鎮座しているのだが、やはり、

シートにBRIDEとかRECAROとかロゴが入っているだけで、いかにもなチューニングカーに見えてご満悦w

ところで、2ドア(FDはファストバック3ドアクーペだが)で乗員4名の場合、前席を両方リクライニングなしのフルバケにすると車検に通らない。

4人乗るには前席がリクライニングしないと乗り込めないと見なされるからで、コーディネートとか拘る人は助手席にリクライニングするセミバケを入れたりしてますよね。


と、いう事はだよ。

今後、GRANDIA(BRIDE製、リクライニングするフルバケ)を買って、D席に装着。
ARTIS3は助手席へ・・・なんて事をしても車検には通るって事か?
Dラーにパーツ発注の時にでも聞いてみようかな。


なんて事を書いてると、一部のお友達から
構造変更で4乗から2乗に変更して、ジャングルジム入れちゃえよっ!とかツッコミが入りそうw


ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2010/01/18 11:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年1月18日 13:10
どうなんでしょうね 自分の思い込みでは 片方だけリクライニングにしといても車検はNGだった気が 自分で交換できて 純正を仕舞うスペースがあるのならば 車検の度に交換した方が楽かもね
コメントへの返答
2010年1月18日 15:10
私の部屋、一部屋が完全にパーツ置き場になってるのでシートくらいなら置けます。
最近、台所まで侵食してるので整理はしないといけませんけどねw
2010年1月18日 14:46
やったぁ!!!!

これで0.8秒アップ(謎)
コメントへの返答
2010年1月18日 15:06
バケットで果たしてタイムが変わるのか?
楽しみではあります。

いい加減、中級者くらいのタイムでは走りたい。
まずは日光とTC1000で44秒台へ・・・。

あ、フロントローターの手配忘れてた。
今月中に替えなくては。

ローター&バケット&気温で1秒速くなったらいいなぁ。
2010年1月18日 15:15
私達「初級者」であれば、運転姿勢の改善によるタイムアップは十分に望めると思います。
車輌からの情報が多くなる分、アタマも使います・・・・多分。
コメントへの返答
2010年1月19日 17:33
私の腕前は初級者ですが、JA1RVDさんは初級者かなぁ?

タイムアップを期待しつつ、シートレールが受注生産の為、まだ届かない・・・。
2010年1月18日 16:56
腕と見た目を一致させるのは、すごく良いし大事。
見た目ノーマルで速いのもクールだけど、派手派手で速いのが最上。
正確な操作の助けになること必至ですね。
操作に難があってタイムが出ていなかったのなら、激的なタイムアップが望めますね。
コメントへの返答
2010年1月19日 17:44
腕と見た目を一致させたら、私の車はノーマルだと思うw
基本、下手の横好きだから。

Gに負けて操作が雑になってたんなら、色々出来ることは増えるかな。
劇的とはいわないけど、少しでも上がれば嬉しい。

2010年1月18日 18:11
縺薙s縺ー繧薙o・・
繝舌こ繝・ヨ陬・y縺ァ縺吶°縲ゅ・繝シ繝ォ繝画€ァ縺ョ縺・>繧キ繝シ繝医・縺・>繧峨@縺・〒縺吶h・・
縺・■縺ョ縺ッ縲弱ヰ繧ア繝・ヨ鬚ィ繧キ繝シ繝医€上i縺励>縺ョ縺ァ繝サ繝サ繝サ・育ャ托シ・
霆頑、懊・縺ゥ繝シ縺ェ繧薙〒縺励g縺・・・溘♀縺・i縺ッ霆頑、懈凾繧ゅす繝シ繝域綾縺励◆繧翫@縺ヲ縺セ縺帙s縺・
驕玖サ「蟶ュ・壹Μ繧ッ繝ゥ繧、繝九Φ繧ー辟。縺・
蜉ゥ謇句クュ・夂エ疲ュ」
縺」縺ヲ縺ェ諢溘§縺ェ繧薙〒蝠城。後↑縺剰サ頑、憺€壹▲縺ヲ縺セ縺吶′縲・
谺。縺ッ縺ィ縺・→縺・ず繝」繝ウ繧ー繝ォ繧ク繝謚募・縺ァ縺吶°・橸シ・
コメントへの返答
2010年1月19日 17:36
これが騒がれてた文字化けすね。
解読・・・出来ずorz

障害は復旧しても、すでに書き込まれたものは直らないんだろうな。
文字化けの原因なんてきっとささいな事なんだろうなと穿った事を言ってみる。
2010年1月19日 18:06
みなさんご冗談がお好きな様で。
ホホホ。

ドラポジに苦労しない私と違って、相当苦労してたからねー。
Gに負けて操作が雑になるというよりは、Gを気にして操作へ意識を注力できなかったんだと思う。
たぶんこれからは今までより、もっと丁寧な操作ができるはず。
コメントへの返答
2010年1月19日 18:15
最近は、割と苦労しなくなってたんだよね。
昔はGに負けて右肘を窓に押し付けて体固定したりしてたから。
今にして思えば、ハンドルが遠すぎた。

実はフルバケ導入で期待してるのは座面ダウンがでかい。レカロでなくBRIDEにしたのもそこ。

ステアリング位置が少し高くなるし、ステアコラムに膝をぶつけずにすむからね。
2010年1月19日 22:13
こんばんわ~

あちゃー、文字化けしちゃってたんですねぇ・・・
確か書いた内容は
・とうとうフルバケ導入ですかぁ~
・うちのは『フルバケ風シート』らしいんでちゃんとしたフルバケはどんなもんなんでしょうね?
・車検はうちのは普通に通ってますよ(運転席:フルバケ、助手席:純正)
ってな事書いてたような(笑)

そうそう、とうとうジャングルジムも導入ですかぁ~!って書いたような(爆)
コメントへの返答
2010年1月20日 12:02
再コメさんくすです♪

お友達が半年しか使ってないものを安く譲ってくれたので導入に踏み切りました。

まだ、構造変更するつもりはないのでジャングルジムは入れませ~ん。
(4点式なら、構造変更無で入れられるけど)

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation