• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

パンク

やっちまいました。

私は、寄せて走る癖があるんですが路肩の芝(茂み)に隠れて見落とした石か何かの突起物を思い切りひっかけ(踏んづけ)ました。ガツンと結構な衝撃。

その後すぐにハンドルが左にとられ・・・。
アライメント狂ったかと、ため息を付く間もなく、パタパタパタという音が・・・。
パンクじゃん(泣

近くの駐車場に放り込んでチェックしたところ、左フロントタイヤの側面にぱっくりと2cmほどの亀裂が入ってました。リムに傷は無いんですが、タイヤ裏は外してみないと分かりません。

まだ半年くらいしか使ってないのに。

私の走りがぬるいからか、もしくはFDの重量バランスがいいからか(多分両方)サーキットに行った回数の割りに、あんまりタイヤが減ってません。
もったいないけど、逆にこれなら左右の消耗度をあまり気にせず左前だけ新しいの入れればすむかな?

それとも、予備のホイールにお星様か08でも入れる・・・そんな余裕は無い罠。

うう。ブレーキとクラッチ周りやろうと思ってたのに余計な出費が・・・。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2010/04/01 11:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 11:16
中古タイヤ屋さんに うまいこと 同じサイズの同じタイヤがあれば 安く済みますね
コメントへの返答
2010年4月1日 12:46
それも考えたけど、探してる時間が惜しいんですよね。
フェデラルの595RS-Rとか、中古屋で一般的に流通してるんだろうか。
どっちにしろ、ホイールの検査もしたいので週末は車屋かタイヤ屋ですね・・・。
2010年4月1日 20:27
こういったことがあるから、サーキット以外は大きく回ったほうが安全ですなぁ。
ホイールは見た目無事でしたか?
コメントへの返答
2010年4月2日 9:39
今回はしかもストレートでだからね。
見落とした感じはなかったけど、結果から言って見落としたんだろう。気が抜けてたかな。

ホイール見た目は無事でした。
後はタイヤ外してからエア漏れチェックして、新品タイヤを注文、の流れ。

こういう事があるから、予備のホイール+タイヤが必要だと・・・・。

初めてスペアタイヤのお世話になりました。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation