• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

TC1000のベストライン@2010-10-23

TC1000のベストライン@2010-10-23 ようやく、10/23のTC1000でベストタイムを出した時のラインをLAP+で出せたので乗せてみます。
(計測機で44秒111)

見ての通り、直線で他車を抜いてる時にベストを出していますね・・・^^;
他車がいない時と比べ、最高速も1、2kmほど落ち込んでいます。

これなら、クリアが上手く取れれば楽に43秒台までは行けそうです。
3秒縮める(41秒前半)には、速い人で機械式LSD入れてない人のラインを参考にすればよいかな?


ロガー上では、最大馬力は180psといったところ。
(重量を1350kgと仮定)
4速7000rpmで最大馬力が発生するから、3速6500rpmまでの世界ならそんなものか。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/10/27 15:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 19:05
いいなぁ・・・・私も走りたい!解析したい!

残り、3ヶ月とちょっと・・・・復活の日は近いです(←何の?)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:09
自分のラインが後から確認できると言うのは非常にありがたい機能です。

おお、復活間近?
お待ちしておりまっせ~。
2010年10月27日 22:29
↑の人が復活すると、欲望に走って、えろすを解析するんだと思うw

やっぱり3コーナーのラインかな。
高低差を踏まえたラインを描くとタイムにつながるかと。
出口のコース幅の余りも、グリップに物を言わせて踏んでいく余地がありそう。
ベストが出たときって、他の周回よりもスピードを落としてコーナリングしてるんじゃないかな?

早くまたTC1000に走りに行きたいんじゃないの~?
コメントへの返答
2010年10月27日 23:20
エロース!!
フェティッシュな3人揃い踏みで走り行きたいですね。
あ、でもそうすると走らないでエロいお話ばっかになるか・・・w

3コーナーはベストが出た時が一番速い最低速度で曲がってますね。

最終コーナーは、ベストが出た時の方がちょい遅いですね。

11月中にもう1回くらい行きたいところですな。
多分、43秒半ばくらいには行けると思う。
2010年10月27日 22:39
呼ばれたようなので・・・・(笑)

最近気になるのは、パイ・ウェイト・レシオとくびれの関係について・・・・

体重が軽いのにオッパイが大きい場合は、ウエストが細い?
体重が重いのにオッパイが小さい場合は、ウエストが太い?


あ・・・・、コレ削除していいです(謝)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:23
私の元同僚は、

「ふくらはぎとくるぶしの太さ(細さ)には黄金バランスがあるんですよ!」

と飲み会で熱弁を振ってましたよw

体型は骨格と筋肉量によっても違いますからね。PWRはやっぱ目安ってところですかね~w

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation