• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

バトジムの準備!

今日は工場長宅で、FDとパルサーの整備。

FD・・・エア抜き&ジムカパッド装着(winmax zeros)
パルサー・・・Egオイル交換&ジムカパッド装着

サーキットでフロントを酷使したせいだろう、フロントキャリパーからは若干エアが。
そしてフルードは真っ黒。
サーキット前に全交換したのにね。

リアは多少の汚れてるくらい、パッドの厚みはもうしばらくは大丈夫そうでした。


パルサーのEgオイル交換後、念の為、FDのオイルもレベル確認してみたら・・・。
めっさ、減ってる。
オイル交換後、1000kmも走ってないのに、1lちょい減ってました。

そしてオイルフィラーキャップの裏にはゲル状のものがべっとり。

これは・・・ブローバイが原因なのかなぁ。
夏場にはほとんど出ないので、気温の問題かきっちりブーストがかかると出てくるとか・・・。
(夏場は吸気温補正でせいぜい0.5kしかかからない)

ちと車屋さんに相談してみよう。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2010/11/21 19:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 20:54
こんばんわ~

整備お疲れさんでした!
今日工場長と話す機会があったのでちょっと話聞きましたが。

バトジムのコースも見せてもらいました。
感じ的には今年の練習の集大成に出来そうなコースだったんで楽しみにしてますよ~!
コメントへの返答
2010年11月22日 21:08
最後のサブロクが左回りなのがせめてもの救いです。

私、右回りだと意図的にリヤ出せないんでw

今度こそ直接対決出来るといいですなー。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation