• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

蕪を食らう

安かったので蕪を食う。

ついでに他の食材も使って何品か。

①なめこと蕪と蕪菜の味噌汁
②蕪と蕪菜のマスタード炒め
③人参とさやえんどうとツナのたまごとじ

蕪は大きく4等分して放り込む。
今日の出汁は煮干し。
なんだか懐かしい味がする。
彩りに蕪菜。


マスタード炒めは、ちょっと失敗。
油は無しかもっと少なくてもよかったナ。
炒め蒸しみたいなほうが美味しいかも。
蕪菜ももう少しあとから入れれば、青さが残って綺麗だったろう。
油を使うなら、少し強めに塩をすると蕪の甘さが引き立ちマス。

これは箸やすめ用の常備菜かなー。


まだ蕪は残ってるので・・・次回は、火を通さずに頂きます。
梅干しとかつぶしと和えてみるかね。
ブログ一覧 | 料理・食 | 日記
Posted at 2010/12/19 15:01:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:15
こんばんわ~

最近は料理ネタ多いですなぁ~
美味しい食事はいいことなんで羨ましくもあり・・・

ちなみに蕪は『かぶ』?それとも『かぶら』?
なんだかどっちにしてもイメージ沸きません(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 0:50
かぶ、で変換ですが、かぶらでも同じ変換できますな。

いい包丁を手に入れたので料理、とりわけ切る作業が楽しいのです。

最近は、2週間に1回くらい研いでますよん。
2010年12月20日 12:32
ども!蕪ですか!?
味噌汁とか好きですねぇ。

炒め物とはかんがえましたね!

甘い大根みたいなイメージがあったので

今度嫁様にお願いしようかしら!?
コメントへの返答
2010年12月20日 14:30
しゃきしゃき感が残る程度に炒めると、案外いけますよ~。

マスタードも少し好みの分かれるところだと思います。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation