• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

サイバーナビのニューモデル

オートバックスで塗料を買った時の事。

サイバーナビが新しくなるようで、予約受付してました。
2月に新製品が出なかったので夏のボーナスの頃に出るかもとは思ってましたが案の定。

とりあえずカタログ見てみましたが。
今回は・・・ついに。
カロッツェリアが、外部メモリの動画再生に対応したようです。
WMV、mp4、avi(一部divx?)あたり。
USBでなく、SD(MicroSD?)みたいだけど。

どんどん、PCとのシームレス化が進んで良い事だ。
昔はこういう娯楽装備には否定的だったけど、遠出が増えたせいと年のせいか寛容になった気がするwww

あと、古いモデルだとUSBのMP3とかはファイルの付帯情報(アーティストとかタイトルとか)が表示できなかったけど、今回のモデルはちゃんと出るっぽい。
こういう細かいところはきちんと押さえてくれると嬉しいですね。
(古いと言っても、去年モデルとかではなく数年前の1DINモデルの話だが)


欲しい・・・は欲しい。けど、実売29万は手がでない・・・orz

それともう一つネックが。

これ、前の型のが好みのデザインなんだ(爆

それにちょっとストラーダに似てない?
私の気のせいかなぁ・・・。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2011/05/20 20:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 21:46
『カーナビには二種類ある。サイバーナビか、それ以外か。』
さすがのハイエンドの商品ですね、大胆なコピー!
コメントへの返答
2011年5月20日 22:16
大胆過ぎて、コケんなよーと逆に心配になってしまいましたw

ケンウッドに続き、カロがメモリの動画ファイル再生に対応したので、今後どんどんそういう機種が増えてくるでしょうね~。

この手の技術競争は楽しみな限りです。
2011年5月20日 23:58
サイヤ人もびっくりのスカウター機能も搭載されてますよね。

グレースノートもだいぶ進化してるみたいですね。
付ける方としては・・・・・・。


楽ナビにしてと言いたくなりますwwwwwww
コメントへの返答
2011年5月21日 0:50
色々、おもろい機能がついてるみたいですよね。

価格やら何やら考えると・・・・私はエアーナビでいいかなーとか思っちゃいますw

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation