• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

洋物が好き

今まで、和物・・・国産しか使ってこなかったブレーキパッドを、洋物、海外メーカーのものにします。

ひとまずは、ローター研磨する予定のフロントだけ交換。
フェロードのDS2500を使う予定。


最終的にタイムだけを考えればPFCなんて話になるんでしょうが、アレ、鬼鳴きらしいので・・・。
さすがに街乗りも多い私の使い方だと厳しいです。
カーボン系なので、ローターとセットで考えないといけないし、パッドだけならともかくサーキット走行の度にローター交換は面倒なので・・・。

フェロードもそこそこ攻撃性高そうなので鳴きそうな気はしますけどね。


昔から、不思議と洋物好きなんですよね。
外国人と触れ合う機会が多い子供時代だったからかな?
あんまし、抵抗感ない。

それにしても、オイル類がTOTAL、ブレーキがフェロードとなぜかフランス寄りになってくのが不思議だ。
フランスの車ってあんまし好きじゃないんだけどなw
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2011/12/14 14:55:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月14日 15:05
ブロンドの未修正モノが好みだったなんて(@_@)
コメントへの返答
2011年12月14日 18:45
やま白さんならそう来るかな~とは思いましたw

でも!
好きなのはブロンドだけではありません(爆)
2011年12月15日 12:41
洋物って言葉に惹かれて・・・・(違)


フェロード、WRCのどっかの
ステッカーで見たような・・・・。

結構、日本でも売っているが
高価だった記憶があるのです。
でも円高で安いのかも!?


コメントへの返答
2011年12月15日 12:56
洋物お好きなんですねw


ネット販売系だと意外と安いところあるんですよ。
勿論、安い訳があるかもしれませんが、使ってみれば分かるかなーって。

ある意味人柱覚悟です。

ちなみにフロント、ネットで15000円しませんでした。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation