• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

インジェクター他あれこれ交換備忘録

今回のリフレッシュ項目。

燃温センサー(水温センサーと同じ)
プレッシャーレギュレーター
パルセーションダンパー
インジェクター
ボルトコネクター
各種ガスケット、ホース、ゴム系部品

総走行距離は約194500kmっと。


ちなみに、インジェクターは550cc側(プライマリ)側が、前後ともキャップが割れてました。

洗浄じゃなく、交換で正解ですな



交換後は、特に低回転の時の回転が軽くなりました。
今までと同じアクセルの開け方だと、想定したよりもふわっと、余分に回転が上がってしまう。

前だったら正圧に入らないのに、ひゅんっと針が動く。

交換前と比べるなら、FDがロードスターになった感じ?
言い過ぎかw


長期にわたって酷使されてきたインジェクターが新品になった事で、内部のプルコイルもリフレッシュ、経路の詰まりも解消され、レギュレターやパルセーションダンパーも同時交換でリフレッシュされてきちんと動くようになり、安定して低回転からでも燃料が出るようになったのでしょう。

燃料の量というよりは、過渡特性の改善で、ツキがよくなった(本来の性能に戻った)という事かと。
その証拠という訳ではないですが、あまりトルクが太ったイメージはないですね。
多少はよくなったように感じますが、ツキの改善でそう感じてるだけのような。


ツキが改善された分、ちょっとばかしギクシャクしますが、これは右足の再教育で何とでもなるかなー。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2013/08/31 12:38:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑧。
.ξさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 12:49
これで走りがより一層楽しくなりますね!
コメントへの返答
2013年8月31日 12:55
ですです。
気持ちよく走れるのが何よりですから!

でも、もうガソリンが残り少ないので、しばらくは大人しくしようっと。
工賃等で、それなり金欠…w
2013年8月31日 15:14
エコCPUユーザーとしては、右足に教育が必要なのは「負け」なのでは?ww
コメントへの返答
2013年9月1日 0:17
最近、セカンドカーにも乗ってるので、FDの時はあんまりエコ足じゃないのですよねーw

確かに負けっちゃ負けなんで、負け惜しみですがwww
2013年8月31日 17:44
なんだか色々更新乙です。

目指せ20万㌔ですね!
コメントへの返答
2013年9月1日 0:18
これで燃料周りはフィルターとか、キャニスターを残してリフレッシュ完了ですね。

20万は、割と目前ですが、まずは20万kmまで無事に行きたいです。
2013年8月31日 19:07
やっぱり、夏でも違いがわかりますか!
昨冬に行いましたが、トルクの出方の変わり様が
ビクーリでした。ダメタイヤのせいもありますけど^^;

再教育なんて気にしなくても、勝手になじみますよ~^^v
コメントへの返答
2013年9月1日 0:23
さすがにキャップ割れてるレベルの老人インジェクターからだと、結構変わりますねw

トルクに関しては同じ回転数で考えると、気持ち程度なのですけど、とにかく以前と同じようなアクセル操作だと、回転がびゅんと上がるので…。

中村さんが一応みとこかーとの事なので、9月10月のどっかで行きたいと思います。
まぁ、それがなくても冬になる前に1度は遊びに行きたかったので丁度いっかなw

2013年9月1日 17:35
燃料系リフレッシュ、、良いですね♪
行き着くところは一緒ですね~ニヤリ☆
コメントへの返答
2013年9月1日 22:52
ですね♪
内燃機関の基本は、良い圧縮、良い燃料、良い電気っす。
2013年9月2日 8:25
やはり変化が出たようですね^^

これでリセッティングして、バリバリ行けますね♪
コメントへの返答
2013年9月2日 10:58
前回リセッティングした後の、一番状態が良かった頃の車の軽さが戻ってきた感じです。

が、少々やらかしまして…。

中村屋に行けるのは少し先になるかもですガックシ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation