• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

プラグ状態

先日交換した、プラグ。



左上:フロント、トレーディング
右上:フロント、リーディング
左下:リア、トレーディング
右下:リア、リーディング

プラグ使用中に使ったオイルは、確か
76 5w-30
eni 5w-40に交換
76 5w-30を継ぎ足し(1l)
純正5w-30に交換

もしかしたら、mobil1の5w-40も入ってたかも。

で、純正に交換して100kmくらいでプラグも交換と。

街乗りと、時間短縮の為の短距離有料道路だけ。
ほとんどぶん回す事もなく。

カーボンが多いのは、オイルと低回転の多用によるものでしょう。

思ったより、表面が焼けてるのでちゃんと回してれば、カーボンも飛んだかもしれませんね。


それにしても、リアのリーディングはやっぱり摩耗激しい。
一番厳しいプラグなのは分かってますが、もう少し均等にならないかな。

RENESISだと、プラグの摩耗差ってどれくらいなんでしょうね。
少し、気になります。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2013/10/30 15:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 1:30
こんばんわ

プラグ交換したんですね。
毎回思うんですがレシプロのプラグ見慣れてるんでロータリーのプラグの形面白いなぁ〜って。独特ですよね?
コメントへの返答
2013年10月31日 12:48
しました。
今回結構距離引っ張ったので、始動性がよくなりましたよw

私は、レシプロのプラグ交換した事ないので、逆にこれが普通なんですけどね~w

レシプロと違って燃焼室内をローターがごろごろ転がるからこういう形状でないと当たっちゃうのかも。
2013年10月31日 20:34
REでも、レーシング使うと若干形が異なって、レシプロに随分近い形になります。当然飛び出しはしませんがw

今のレシプロのプラグは燃焼室のかなり真ん中まで付き出るタイプが多いです。

よくもまぁバルブにもピストンにも当らないもんだと思っちゃう程ですw
コメントへの返答
2013年11月1日 15:21
へえ。
レーシング使ったことないので知りませんでした。

ピストンとか燃焼室形状が最近のは違って来てるのでしょうかね。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation