• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

GTウイング

GTウイング、装着して貰いました。

こんな感じ。



3D構造より効くと噂のストレート2枚羽根に、ワンオフ(リメイク)翼端板。


車検上は大丈夫な羽根(1430mm以下)ですが、ノーマルボディだと結構大きく感じますね。
マウント位置が低いせいもあるかな?

控えめ~のつもりがそこそこ主張するウイングになりましたw
少しドア周りとかステッカーとか貼った方が派手さのバランス取れるか?


効きは、街乗りプラスαだとほとんど分からないです。
効いてる、ような。
リアが少し抑えつけられてるような。

街乗りで一番体感できたのは、後続車のライトを丁度遮る高さなので、眩しくなくていいぞ!とw
防眩GTウイング。

次の休みは高速使ってどっかテストに行こうっと。

ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2014/03/12 02:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

代車Q2
わかかなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 7:24
減眩と言うことは…
ピカピカする2トンカーに
ご注意を(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 7:57
そっすね。丁度グリルの赤いチカチカが見えないので覆面にも注意かも(笑)
2014年3月12日 13:24
わがままはやんちゃ娘と一緒♪
それも、また、、良いものです♪
コメントへの返答
2014年3月12日 21:32
ABS樹脂からの切り出しも大変だし、硬いアルミなのでウイングのカットも大変だしと…。

わがまま三昧w

でも、VOLTEXの1枚3Dか、ARCの2枚にしようと決めてたので…。

わがままを聞いてもらった店長&メカさんに感謝♪
2014年3月12日 20:20
自転車に付けるんじゃなかったんですねwww
コメントへの返答
2014年3月12日 21:33
すんでのところで思いとどまりましたw
2014年3月12日 21:50
あれ?両面取れないね?(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 23:03
さすが、3Mです。
まだ取れません。

て、ンな訳あるかーい(笑)
2014年3月12日 23:09
いつテストフライトですか???w
コメントへの返答
2014年3月13日 0:08
アーイ・キャーン・フラーイ♪

とりあえず…滑走路のある所に行かなければ。

そこそこ速度の乗る高速コーナーとなると…。
どこがいいかなぁ。
2014年3月13日 8:14
FDによく似合いますGTウィング!!
かっこいい!飛んでいきそうです♪

しかし翼端版切れそうなほどデカイ。

威圧感ありますね。


コメントへの返答
2014年3月13日 23:29
ありがとうございます。

翼端板は、大分前に出していたショップオリジナルを無理言って復刻してもらいました。

ウイングを小さくするので、大きな翼端板でアピールと思ったのですが、結果的にはめちゃめちゃ好戦的な見かけになってしまいましたw

まぁ、これはこれで有りだ♪

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation