• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月21日

プラグ購入

先日、初めて通販でプラグを購入しました。

どうにも壊れもののイメージがあって、どういう運ばれ方するか分からない通販にはためらいがあったのですが…。馴染みのディーラーが遠いのと、安さに負けてw

NGK BUR9EQ。
いわゆるノーマル9番です。



ノーマル9番4本を、約3000kmで交換。
これくらいが、うちのFDだと丁度いいようです。
(ほぼ街乗りと、たらたら高速流すだけ)
このあたりから、徐々にフィールが悪化するんです。

ちなみに、燃調合わせてなかった前のFDだと、1000km以下でフィール悪化。
3000kmまでは我慢して乗るというパターン。
これはプラチナでも変わらず。
10w-40以上の硬いオイルばかり使っていたと言う部分もありますが…。

今のFDと前のFDの大きな違いは燃調を取り直してるか否かなので、大雑把に、きちんと燃調が合ってない車ではプラグの負荷も高くて寿命が減る、と言えます。
(プラチナで改善されなかったのを考えると電極摩耗ではなく、スラッジの堆積かな。私は基本的にプラグを掃除して再利用はしない主義)

要は何が言いたいかって言うと、これだけ違いが出てくるのに

『マフラー交換のみのノーマルです』

って意味不明な表現する人が結構いるって現状はなんなのさと、小一時間…。

新車で買って3年で乗り捨てるんでなければ、マフラー交換=フルチューンと思って丁度いいくらいだと思うんだけどなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2014/03/21 04:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation