• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

プラグ交換と足回り交換

ひとまず、懸案のプラグ交換実施。

先日買ったBUR9EQ。
やはり、新しいプラグはイイネ。

気持ちよく吹けます。

FT RT
FL RL



これだけL側の電極減って、スラッジも堆積してれば当然ですが。


ついでに、リアサスをオリジナルボックスで作った純正ビルシュタイン改(1cmショート加工)と、koroさんに頂いた純正バネの組み合わせに交換。

フロントは、ベステ17kg/mm+スイフト3kg/mmのAFFECTのままなので…。

ゼロヨンですか?といいたくなるような前傾姿勢w



フェンダー部で見ると

フロント



リア


実に、フロント17k+3k、リア4kと昔やってた14k/5.8kよりもさらに上行く前後差。
でも、フロントが硬くてリアがやわい方向なら、とりあえず乗れますね。

外した車高調は塩カルででろでろになってたので、腐食する前に錆び取りスプレー吹いておいて、と。


リアショックの交換は楽でいいなぁ。
フロントはアーム外したり、カラーを叩いて広げたりと時間がかかるんですよね。


案外フロントの影響でリアの入力が悪化するってのはあるようで、ノーマルバネの割にそんなに乗り心地よくはなく。
ふわふわするし、もう少しビッとするといいけど…。
まぁ原点回帰でいいのかな。

その内フロントも純正形状に戻してしばらく様子を見てみよう。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2014/03/22 23:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

朝活⑬。
.ξさん

紙遊苑
けんこまstiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 23:32
こんばんわ
ロータリーのプラグってそんな風になるんですね。昔乗っていたNSRのプラグもそんな風になっていたような?あれはオイルだったんだと思っているのですが。
脚はフロントとリアでそこまでバネレート変えても案外のれちゃうもんなの?おれはそこまでバネ変えたことないから。
今の車高調が柔らかすぎ(フロント8kg,リア6kg)な感じで乗り心地もふわふわな感じで(笑)
コメントへの返答
2014年3月23日 0:43
ばんわ。
電極が丸くなった上から、オイルや燃焼状態ではスラッジがつもってく感じです。

トタルの10w-40を使った時なんて、これとは比べ物にならないこんもり具合で、即時REへの使用禁止目録に追加しました。
これは、純正5w-30なんですがどうもまた成分変わったような…。
次は別のオイルにします。

普通にそこら転がすくらいなら、割と平気ですし私の日光のベストタイムはフロント14k、リア5.8kの時ですよ。せいぜい44秒いくかいかないかですけど。

今のってトラストかなんかだっけ?
それに似た別物だっけ?
安い車高調についてるバネは結構コスト削ってるみたいだから、バネだけオーリンズと同じにしたらまた違うかもよ~ってそれだとレートも違ってくるかw
2014年3月23日 23:16
思ったよりカーボンの堆積が目立ちますね。オイルの成分かな?

GTウィング付けてからの全体像を初めてみましたが、イイ感じですねw僕の好み的にはもう少し高くてもイイかとも思いますがww
コメントへの返答
2014年3月23日 23:48
このオイル、純正なのですよ。
なので、ちょいと成分の変化を疑ってます。
いくら回してないとはいえ、ちょーっと多いんですよね。

ウイングは、1枚のハイマウントか2枚のローマウントで考えてたのですけど、確かにもう少し高くてもいいかもですね。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation