• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

キャリパーOH

何年か前に入手した17インチ用キャリパーをOH。

の前に洗浄。

今回はKMクリーンを使ってみましたが、油汚れはともかくダスト系にはもっといいのがあるかも?
とりあえず、ピックル液から取り出して水洗い。

後に、真鍮ブラシと耐水ペーパーで錆びとこびりついたダストを落として行きます。



上はとりあえず自分が我慢できる範囲(というか、追い込める範囲)であれこれやって、乾燥中。


結構、状態が悪く、齧り痕、ピストンの中に入る部分の腐食等あり。
これでキャリパー単体(シムとパッドピンは付属)3万円は高かったかもなぁ。
ま、中古なので致し方なし。
錆び・腐食部分はなるべく取り除いて。
ピストンの鏡面部分も軽く耐水ペーパー当てて。

動作には問題ないと思うけどダメならプロμのジュラルミン軽量ピストンでも買おうっと。

今回用意した新品部品。


配管とブリーダーボルト(とOHキット)
配管はついてなかったし、ブリーダーボルトは片方なかったのでね。
どうせなら新品。

乾いたら、Oリングとか新しくしてピストン嵌めるだけ。
ぶっちゃけ、フロントはリアと比べて消耗品交換は楽なもんです。

時間かかるのはやっぱ洗浄。
手の届きにくい、キャリパー側の洗浄にはケルヒャーみたいな高圧の水出せるグッズが欲しくなりますね。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2014/10/11 09:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

気分転換😃
よっさん63さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 10:23
○ンコそうな固着汚れですねwww

専用のクリーナーとかは無いのですか?
コメントへの返答
2014年10月11日 16:08
専用品はありませんが、今回はウッドミッツのKMクリーンを使い付け置きしました。
一回で捨てるの勿体無いので、今はローターを付け込んでます。

今回は汚れよりも錆びと腐食との戦いでした。
2014年10月11日 23:09
っごみ袋の中でサンドブラスター(笑)
コメントへの返答
2014年10月11日 23:17
いやー、それマジでやりたいっす(笑)
2015年7月19日 22:37
質問です!
画像のブレーキ配管ですが、
16インチ車と17インチ車で、物は違いますか?
コメントへの返答
2015年7月19日 23:01
はい、微妙に曲げが違っていたと記憶してます。
流用する場合は、多少曲げてやる必要があるかもしれません。
2015年7月20日 7:39
あわわ、やっぱりそうなんですか、

どのネット見ても、「リヤのブラケットを17インチにすれば17インチにできる」と歌われていて、どこにもパイプの話しはなかったですねぃ!



ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年7月20日 21:38
あ、でもこれはフロントですよ。

リヤはブラケット替えれば17インチ化出来ます(バックプレートは切ったり曲げたりが必要)。

フロントももしかしたら無理やりつけられるかもですが、私は安全策を取りました。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation