• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

ダイハツ特有?

軽自動車のカーオーディオ、ETC、診断コネクタについてるタコメーター、キーレスがまとめて死亡。

複数同時に飛んだので、何らかのヒューズ系だろうとは思ったものの。
結論から言えば、エンジンルーム内のヒューズボックス、BACKUPというのが切れていた。
(社室内のヒューズ系は生きていた)

分かりにくいなー。
BACKUP≒診断コネクタで、オーディオ系もここ死ぬとダメ、というのはなんだかわかりにくい。
これは、ダイハツ特有なんだろうか。
それとも自動車なら一般的なんだろうか。

ヒューズ差し替えたら直ったけど、一晩経ったら、ヒューズ切れてないのにキーレスは再び死亡。
なんでやねーん。

ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2018/09/17 19:47:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2018年9月17日 22:30
普段乗らないのなら、
原因が分かるまでバッテリー外したほうがいいかもね
コメントへの返答
2018年9月18日 20:26
ですかね。
でも、日々の買い物とか使うんですよねー。

一応、リモコンの切り分けの為に、共同オーナーに声掛けて渡したままになってる純正リモコンを受け取る予定です。

そっちがダメなら一旦ディーラーかと思いますが、古い車だしどこまで見て貰えるかは分からんす。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation