• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

れいんえっくす

先日、久しぶりに自分の手で洗車をしたので、ついでとばかり。

夜のうちにレイン・X塗って、朝拭き上げました。

結構もちが悪い気がするんですが、これってFDのやたらと寝ているフロント・リアガラスのせい?
比較的角度のある車だとまた違うのかな。

ほこりや水が重力で落ちにくいから、塗膜もだめになりやすいとか。

カバーかけてない時、L250SよりFDのが汚れるのはそのせいかも。


ま、これで雨対策はよし。
だが、出来れば降らないでくれ。
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2018/10/19 07:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

アバルト
白二世さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2018年10月19日 8:14
ウォッシャー液はガラコ。
ワイパーゴムはガラコの撥水タイプ。
ガラス面は、ぬりぬりガラコを
2.3回、重ね塗り。

雨の日の走行はフロントガラスの水玉
下から上に流れていきます。
コメントへの返答
2018年10月20日 23:41
重ね塗りかぁ。
塗るの下手みたいで、いつも塗りムラがあり、弾くところとダメなところが出来るんですよねー。
重ね塗りしとこ。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation