• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

次の車

L250Sの次の車を検討中です。
(EF-VDエンジン搭載、NAで60ps、軽耐久とか練習用に欲しい人いないかなー)


次は、もっと実用的でラクなのがいいですな。

L250Sと比べて、

・高速で疲労感が少ない
・高速で安定して飛ばせる
・ワインディングは同等以上
・上り坂でも加速する
・積載性アップ(4枚ドア以上)

この辺のアップを期待。
上4つはFDでカバーしてたんですが、温存度合いがさらに高まったのでw

とはいえ、価格・維持費と相談の上、やっぱり軽自動車(L250S継続)ってこともあり得ます。

ぼちぼち考えまーす。
Posted at 2018/10/16 06:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2018年09月30日 イイね!

ここもBACKUPヒューズの影響だったのか

L250S、ずっと室内灯がドアオープンで点いたり点かなかったりしてたんですが。
先日のBACKUPヒューズを交換を機に、室内灯も正常復帰。
ここもBACKUPヒューズなのかぁ…。
意外と、色んなところに影響のあるヒューズなのね。


抜いたヒューズを確認したところ、完全に切れてはないものの、経年なのか、焦げて茶色くなってる箇所あり。
FDのヒューズも、全部まとめて交換しようかな…。
2018年09月23日 イイね!

スイーツ後部座席所感

昨日、現行スイフトスポーツのリアシートに乗りました。

乗る前は、
デザインor走りが良いコンパクトカー=リアシートはおまけ

と思ってましたが、さにあらず。

足元そこそこ広く、窮屈さはあまり感じませんでした。
片道1時間程度の道行きでしたが、2時間くらいなら休憩なしでいけそう。
※後席3人ではダメだけど

走りが良くて、後席まともって、いい車じゃん!
Posted at 2018/09/23 15:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察・備忘録 | クルマ
2018年09月22日 イイね!

機械は勝手に直らない

機械は勝手に直らない…はずなんだけど。

先日あげてた、軽自動車のキーレスは数日置いたら急に動くようになりました。
なんじゃらほい。
(同時に、始動時必ずついてた燃料警告灯も復旧)

さて、久々にFDを弄ろうかな。
Posted at 2018/09/22 13:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2018年09月17日 イイね!

ダイハツ特有?

軽自動車のカーオーディオ、ETC、診断コネクタについてるタコメーター、キーレスがまとめて死亡。

複数同時に飛んだので、何らかのヒューズ系だろうとは思ったものの。
結論から言えば、エンジンルーム内のヒューズボックス、BACKUPというのが切れていた。
(社室内のヒューズ系は生きていた)

分かりにくいなー。
BACKUP≒診断コネクタで、オーディオ系もここ死ぬとダメ、というのはなんだかわかりにくい。
これは、ダイハツ特有なんだろうか。
それとも自動車なら一般的なんだろうか。

ヒューズ差し替えたら直ったけど、一晩経ったら、ヒューズ切れてないのにキーレスは再び死亡。
なんでやねーん。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation