• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

片付けなくては

この1年で、50冊仕事の本を読もうと決意。
読む予定で積んでる本も増えました。

もう場所がないのです。

と言う訳で荷物部屋の一部を片しました。
バンパーをベランダに。
バンパーの入るサイズの段ボール2個を潰し。
マフラーの入るサイズの段ボールを潰し。
空いたスペースに、ローラー台が滑り込んで終了。

本棚買っても置けへんやないか。
やむを得んので、bookoffでも呼ぶかなあ。

イニシャルDと、湾岸ミッドナイト、カウンタック、C1ランナー、この辺全部売れば100冊は楽勝だけども(笑)

湾岸ミッドナイトは手元に置きたいなあ。
2015年11月09日 イイね!

なんつっ亭

日曜は、雨も降り肌寒い1日でしたね。

ということは?
ラーメンが美味いでしょうよ!


と発想の転換を行い、なんつっ亭まで行って来ました。
何度も店の前は通った事あるのに、行くのは初めて。


ラーメン。750円。


豚骨ベース。
黒いマー油が食欲をそそる香り。

スープは、横浜家系や近年流行りのごってり油の旨みを楽しむものではなく、さらっとして食べやすいです。
にんにくが効いてるのでパンチもある。
ただ、帰りの車内で口直ししたくなる味ではありますw

ソフトクリームを店内で販売してるのは、商売上手ですな!

麺は割と噛みごたえのある、好みのタイプ。
味の好みもさることながら、食感で好き嫌いが激しく分かれる私には、麺の茹で加減や歯触り、噛みごたえ、切れ方というのはとっても大事。
かん水の重曹臭さは多少ありますが、許容レベルと言えますので、むしろ歯ごたえが素晴らしいという感想になりました。

具は、もやしとねぎ。チャーシュー。

もやしとねぎ、可もなく不可もなく。
もやしはたまに、土臭かったり薬品ぽい匂いがするので、不可がないのは素晴らしい事です。

チャーシュー。
厚めに切ったモノと、ごろっと角ばった塊が一つずつ。

チャーシューは、麺とスープと比較するとイマイチ。
塊は、獣臭が強めなのは仕方ないとしても。

醤油がききすぎてちょっとしょっぱいんですよね。
私がもしチャーシュー麺を食べるとしたら、セットでごはんが必須と感じました。



接客はすごくハキハキして気持ちがいいです。
レンゲとか、だいぶくたびれてるけど、まぁそこは小汚いラーメン屋は美味いのパターンと思って許容w


全体的には、結構美味いので、多分また行くとは思います。
半年か1年に1回くらい(結構遠いのよ)。

ちなみに、以前海老名かどこかのSAで食べたなんつっ亭のラーメンは、もっと全体的に薄くて、麺も違ったような。雰囲気は十分味わえます。
薄いのは匂いへの配慮かもしれないですね。
Posted at 2015/11/09 11:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理
2015年10月27日 イイね!

自転車、乗ってねぇ〜

5月に100kmライド。
8月に100kmライド,
その後、またサボっていたので土曜に軽く20kmほど走りました。

どの程度鈍ったか、信号からメイチ一歩手前の出力で加速。
時速45kmまで上げて、時速41kmで固定。
出来ずにずるずる。

うむ。
心肺機能落ちたな!
案外出力そのものは上がった気もするけど。
通勤のママチャリ効果?

と言うよりは、漕いでも進まないママチャリと違って、ロスなく推進力に変わる快感に酔ってセーブがきかなかっただけか(笑)


使い切った脚が回復する気配もなかったので、早々に帰宅。

もうちょっと真面目に乗らんとなあ。

研修と勉強で、中々まとまった時間が取れないからこそ、隙間時間でローラーやればいいんだけど。
味気ないんだよね、、、。
Posted at 2015/10/27 07:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2015年10月24日 イイね!

そーいやハロウィンて何の祭り?

ハロウィン…。

スリーエフで売ってるもちぽにょカボチャ味を食べてふと気になった。

ジャックオーランタン。
かぼちゃ抜きバサミ。

決して日本でやたら流行るように、かぼちゃを食べる祭りではない筈。

あ、あれか。
とりっくおあとりーと。

と思って調べたら、元々ケルト系の行事なのですね。収穫祭?


なんとなくヨーロッパ系とは思ってたけど。

まぁ、私の知るハロウィンはドイツのメタルバンドですが。




というブログを用意してたら、お友達がFBで同じネタをw
メタル好きは、ハロウィンゆーたら、やっぱあれだよねぇ…。


カイ・ハンセンの声が割と好きなんです。
※七鍵守護神の頃は、カイじゃなくなってると指摘を受けましたw

曲的にはハロウィンよりガンマレイのが好きで、USBに突っ込んで、時々FDで大音量で流してます。




家でもたまに聞くけど…。
メタルは課題レポートのBGMにはあまり向かないのが残念だw

スパルタ教師が、レポート提出か死かと、ハードモードなハロウィンするので今日も課題頑張りますwww


Posted at 2015/10/31 11:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2015年10月19日 イイね!

当たるが取れない

秋華賞。

本命はぶっ飛びましたが、対抗、単穴で馬連げとー。

◎レッツゴードンキ
○ミッキークイーン
▲クイーンズリング
3点ボックスです。


ほんとは、昨日ウインズ行ったんだけど、駐車場空かず、買わずに帰宅。

と、逃した魚がクジラだったと言ってみる。

秋のG1、買わずの二連勝とか切ない。


尚、資格試験は勉強せんやったんでやっぱり落ちた。
でも、午前1の免除資格は得たからまあいいか。

午前2でケアレスミス3発。
2問届かず終了。

今年はちゃんと午後2まで受けたんだけどな。

これで、午前2のせいでアウトだったら大笑いだぜ。午後は論述なので結果は年末。

来年はちゃんと勉強の計画立てて受験しよう。
Posted at 2015/10/19 00:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation