• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

納期連絡がない

おかしいな。
SABから連絡がない。

「納期はメーカーに問い合わせ後になりますので、週明けにご連絡します」
と言われたのが土曜日。

週明けって、翌週ではなくて翌々週ってパターンかぁ?
「週明けとは申しましたが、いつの週明けとは申し上げておりません(キリッ」
とかなwww


最近、SABではちょっと残念なパターンが多いなぁ。
ボーナス商戦で忙しいからか?

確かに、大した金額の品物じゃないけどさ・・・。
Posted at 2010/06/11 18:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

工具箱

工具箱愛用の工具箱は、USAGの結構大きめのものなのですが、微妙にFDにはオーバーサイズ。
助手席足元には入りませんし、トランクもほかの工具箱やジャッキ類と一緒に載せると定位置から少しずれるだけでトノカバーや内張りと干渉してトランクが閉まりません。
ギリギリのサイズを狙いすぎて、ピンポイントな積み込みが必要になってしまいましたw

後期のダークティンテッドガラスと違ってハッチのガラスが透明なのでトノカバーは使いたいですしね~。

さすがにサーキットから急いで撤収!とか、整備中にあれが足りない!1回片付けてオートバックスへ、的なシチュエーションできれいにぴっちり積み込むのは面倒なので、少し工具箱の構成を見直すことにしました。

今回はギリギリFDの助手席の足元におけそうなサイズを狙おうと、Blue-Pointの工具箱を検討中。
(写真はUSAGです)

Blue-Pointは、USAGと違って岡持ちが2つあるので、コンビレンチや握り物が多い私には合っていそうです。
いまいち片付かない理由は、多分CRCと接点復活剤と、パーツクリーナーあたりが工具箱の底の方に転がってるからというのもありそうなので、こいつらはもっと取り出しがしやすい収納を別途検討します。

今使っている、ちょっと使い勝手が悪くなってきたRingstarとUSAGはあまり積みっぱなしにしない工具とか、部屋の片付け用に使いまわそうっと。
Posted at 2010/03/15 14:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

新車購入検討中

そう。
なんだかんだ言って欲しくなって来ました。CR-Z。


ではなく。


どっかのディーラーの片隅で眠っていた、新古車のFD、走行距離1000km未満。
でも、勿論ありません。

通勤用の自転車が欲しくなりました。
クロスバイクがいいかな。
会社まで約15kmと、ぎりぎりチャリ通圏内(と言われている)なのと、同僚に触発されて・・・。

そろそろ暖かくなるし、ちょうどいいかな~などと思ったり。

問題はどこにおくかだが・・・。
やっぱ、パーツ部屋に板しいちゃうかな?


Posted at 2010/03/02 15:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2010年02月16日 イイね!

衝動買い、お好きですか?

後悔はないんですけど、やってしまった。

PCのスピーカーが気が付いたらモノラル(=片側故障)になってしまったので、新しいものを物色に行ってきました。
今まで使っていたのは、キーボードとマウスとセットで2000円くらいのとんでもない代物w
いっそ、サブウーファー付きのものを買ってみようかと眺めていたのですが・・・。

実際に購入したのは

『三菱製 23インチワイド 液晶ディスプレイ』
『ロジクール製 ワイヤレスキーボード&マウス』


おや??



だって、前からほしかった光沢てかてかモデルが25k切って買い頃だったんだもん。
輝度も出てない古い17インチ液晶は辛いんですよね~。
いい加減、コード類でしっちゃかめっちゃかなPC裏をどうにかしたかったし。


↑のディスプレイには、おまけ程度だけどスピーカー機能あるし、ねw


さぁ、次はmp4の再生が異常にしんどいPCのリプレースを検討せねば・・・。
Posted at 2010/02/16 21:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年09月18日 イイね!

エロ、もといエアロ

アタックシーズンに向けて冷却系を見直しています。

ラジエターは連休中に交換するとして、次のお題はフロントバンパー。
開口部をガバっと広げて、水温・油温を下げたい。
安く後期の純正バンパーが手に入れば一番いいんだけど、オクにもちょうどいい感じのものが中々。。。


社外にするとなると、価格抜きなら、FEEDとかナイトのタイプ6は割と好みなんですけどね。
ちょっと新品の値段だと手が出ない。雨宮も同様^^;

価格的に辛うじて現実的なのはC-WESTのN1くらいまで。
これ以上価格を下げると取付で苦労しそうなので変に安物にはしたくないし。
それとも費用はかけずに前期のバンパー加工に踏み切るか。。。。

うーん、悩ましい。
Posted at 2009/09/18 18:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation