• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

部屋の片づけ

引っ越しを見据えて・・・。

とりあえず、部屋の荷物を実家に移す事に。
ホイールやらあれこれ。

レンタカーで軽トラ借りてきて、2往復400kmを走破。

お手伝い頂いたおしょーさんに感謝。
そのうち、なんか奢ります・・・。

ホイール8本とカラーボックス2つ、スチールラックが部屋から消え。
妙にすっきり・・・するかと思えばそうでもないが、パーツ置き場にしていた部屋はとても広く感じるw
6畳って、モノ置かなければ結構広いんだなー。

ところで、先週、デスクトップと冷蔵庫が相次いでお亡くなりになり。
今週、デスクトップが復活した。
(電源抜いて、マザーの電池外して10分放置後電源オン)

故障の結果は、電源ケーブルに蹴躓いて電源を抜いてしまった事^^;


一昔前なら、

「コンデンサー放電させてから、電源再投入」

くらいの対応は普通にやっていたものだが・・・。


機械は安定稼働するにこした事はないが、安定しすぎると使う人間の退化を招く・・・。
軽いジレンマだなぁ・・・。


ともあれ、引っ越し準備は着々と進行中。


あとは、どこかで時間を作ってあのお方と密会しなくては・・・。


PS
ところで、軽トラ返しに行ったら

「燃料計が振り切ってない。まだ少し入るはずなので追加料金を頂きます。
5リッター分で640円」

と言われた。

普通にセルフで給油してカチンと言ったら給油完了。

ではダメらしい。
(つか、その状態から5リッターなんて入る車なんてねーだろーよ)

以前借りたトヨタレンタカーはそれでOKだったけどな。

セルフではないところで給油したら、店員次第ですれすれまで入れる人と入れない人いるし、なんだかカチンと来る一幕でした。
Posted at 2011/05/23 13:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
89 1011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation