• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

べっこべこ

明日見て貰う筈のFDを、明日は研修が入ってしまったので、いつもの場所のとなりの有料駐車場にぶっこんで、鍵を預けて店長と話をしていたら…。

メカさんが、
『FD、みましょか~』
と、時間調整して下さいました。


そんで、診断は…。

『デフと、メンバーの隙間から、こう言ってはなんだけど、一番いい落ち方をしているので、ボディも、メンバーも、アームも無傷。遮熱板は完全にご臨終。マフラーもメインパイプがべっこり凹んでます』

との事。


べこべこに凹んでた気分が、少し上向きました。
良かった、マフラー周りだけで済む…。


今、動かす分には問題なさそうだけど、リセッティングするならマフラーは新調が必要。

遮熱板は中古で探してもらうとして、マフラーは色々見てみよう。
でも、金ないから結局はレガリス一択かな。

Posted at 2013/09/05 23:05:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2013年09月05日 イイね!

気晴らしにバスケでも

車で凹んだなら、別のもので気晴らししたらいいじゃない。

という訳で、昔好きだったバスケのプレーシーンなどを、視聴。
案外、スポーツ観戦には興味が無い私ですが、バスケ、それもNBAは大好き。

中でも、レジー・ミラーという選手が好きで、今でも折に触れてyoutubeとかで検索してしまいますね。




90年代のNBAファンとして勿論、ジョーダンは神。
ミラーは一流だけど、超一流ではないと言われたらそうかもしれません。
でも、好きなんですよね。


スクリーンのように味方を上手く使ったりしてフリーでボールを受ける事に長けている。3Pが得意。
トラッシュトークで相手を挑発しまくるやんちゃさも嫌いでは無い。
(確か、ジョーダンをブチ切れさせて乱闘に発展した事があったよーな?)

そして、特にクラッチタイムでの異常な爆発力。

あの、カタルシスが堪らないのです。
94年のニックス戦でのミラータイム(ミラーの為の時間、クラッチタイムでの神がかったプレーから言われる)なんかはちょっと凄いです。


元々、アウトサイドシュートの、撃った瞬間からシュパってネットが揺れるまでの音が消えるかのように感じる緊張感が何より好きなのですが、今ほど好きなのは、きっとミラーの影響でしょうね。


今でも、私の中の、ヒーローの一人です。
Posted at 2013/09/05 00:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 567
89 1011 121314
1516 1718 1920 21
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation