• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

体調管理も仕事の内

体調管理も仕事の内、なんていいます。

が、家族の体調管理までは中々行きとどかなくて、看病でお休みというケースは多々あると思います。
子供が小さかったり、配偶者が病弱だったり。
それに、子供はキャリアになるケースが多いですから、子供から始まって家族順番にというケースもありますね。

だから、家庭持ちの休み(突発休)が多いのは仕方がないことだと思います。



でもね。
だからこそ、そういう人は自身の健康管理をしっかりしないといけないと思うのです。

Aパターン
うちのリーダーちょくちょく休むけど、決まってお子さんの看病だもんな。いい親父だよね。
そうそう、自分の体調不良じゃ絶対休まないよね。明日休みますはあっても、今日休みますはない。
休みって言ってても、午後から出てきたりしてるし。
俺らシフトだし、元々突発休なんてまず出来ないけどさ。気をつけようって気になるよね。


Bパターン
うちのリーダー、休むな、遅刻するなってよく言うじゃん。本人が一番休むよね。
予定休はいいけど、当日の朝って結構多いから勘弁して欲しいわ。
午前病院行きます→午後もやっぱり休みますのコンボも多いしな。
子供の看病とかもあるみたいだけどさ。あんなに多いと仮病なのかもとか思っちゃうよな。
決まって連休明けに休むってのがまた疑わしいよな。お客さんでもそう思ってる人いるし。


誰の話って?
家庭持ちでない以外は、数年前の私だったり(Bね)。
上に立つ人間はきちんと示しをつけないとね。


てめーの事は棚に上げる。
そーゆーのはやっぱりカッコ悪いのだわ。

と、思うけど価値観はそれぞれだから、あんまり他人に押し付けたくないのですけど。

突発休の多いエライ人に、イラっと来てしまう私は、まだまだ寛容さとか、器のでかさみたいなもんが足りないなーと、反省。


出来ない人を非難していいのは、出来る人だけ。
でも、出来る人ならそこで文句も言わずにぱぱっと代わりにやってやるってのが粋ですやね。

そうありたいもんです。
Posted at 2013/11/12 13:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
1011 1213 14 15 16
17 18192021 22 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation