• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

エンジンオイル交換&ブレーキエア抜き&車高調整

本日は、友人宅でエンジンオイル交換その他諸々。
走行距離は、たぶん、2000kmくらい?

というのも友人宅へ向かう途中の交差点で、サンバイザーに挟んでいた
メモ帳が横Gでポロッ、そして開いてた窓から外へ。。。。
後続車に踏まれて数ページぴらぴら~っとお空へ。

慌てて車を停めて回収した時には、ここ数千キロの燃費データと
メンテナンス記録(メモ)が飛んでいった後、という悲劇的顛末。

泣く泣く、予定通りエンジンオイルとエレメントを交換。
いつもの76ガードルQLT15W-40と純正エレメント。
たまに思うのだが、こんな小さいエレメントで
ほんとにスラッジとか汚れを溜めておけるのかな?
社外品とかさらに小さいし。
すぐに目詰まりして素通しになりそうな気がして、基本毎回交換しているのだが。

続いてブレーキフルードエア抜き。ELFのDOT4(フリルヴ650)
富士ショートx1、本庄x2と続くとさすがに厳しい。
というか、下りのコーナーがある富士ショートだとエア噛まないのに
本庄だと1回か2回で確実に噛む。
やはりストレート?が3箇所もあるとブレーキの負担がでかいのかな。
フルードはかなり真っ黒になっておりました。
エアはフロントに少々と言ったところ。

さらに、車高調整。
非常にかたくて乗り心地が悪い、、というかボディに悪そうなので、仕様変更もしくは買い替えを検討中。
その前に、バネとショックどちらの問題か切り分けよう。
かなり高い車高にしている為、バネには相当なプリロードが掛かっている。
これを改善してみてどうか、という訳で1cmほどダウン。

結果ほんの少し、マイルドになったような、気のせいのような。
言われなければまず気がつかない程度の差しかない。

つまり、、、減衰かな。縮み側がかたいポイ。
さ、仕様変更にするか、買い換えるか。。。。
2009年05月01日 イイね!

燃費

走行内容:高速+下道+本庄3ヒート
走行距離:347.0km
給油量:58.32l
燃費:5.950km/l

ほとんど高速だし、もう少し伸びるといいなぁ。
ぶん回してしまうとECOCPUも普通にガスを食うので、
CPU交換前後で大きな差は無し。
Posted at 2009/05/01 00:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45678 9
101112 13 141516
171819 202122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation