• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ココイチ トンテキカレー

晩飯は会社の同僚とココイチへ。
8末までの限定メニュー、「トンテキカレー」を実食。

結構、美味しい。
トンテキでゴハン食べて、カレーでゴハン食べて、贅沢と言えば贅沢だけど味が濃いとも言えるかも。
薄味が好きな人はご注意。

夏場は汗で塩分が失われるから、多少味が濃いくらいでちょうどいいのかもしれない。


とりあえず、販売終了までにもう1回くらいは食べにいこう。
Posted at 2009/07/01 11:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理
2009年06月28日 イイね!

FD維持(弄り)計画~備忘録~

バトジムの打合せ終了後に口走りながら思考をまとめたFD維持計画。
忘れぬうちにメモメモ。

①外観の後期化
 後期バンパー&リップ&ウィンカー
 後期ウイング
 後期エアクリボックス
 後期レインフォース

 せっかくなので、改善されたエアガイド系も後期化したい。
 
②足回りリセッティング
 現在、ビル足Cリング(Fr12kg、Rr9kg)
 バトジムの時に指摘されたので、フロントを1cm車高アップ。
 Rrは、バネレートを12kg前後に変更。バネ長を短くしてプリロードを減らす。
 4本とも、もしくはRrはOH&仕様変更で初期減衰を下げる。
 荒れた路面や多少の段差でも跳ねずに踏めるようにする目的。
 
③ラジエター交換
 熱対策&連続周回数アップの布石。
 Vマウント化はしない(エアクリむき出しにしたくない)。
 エアグルーヴ+Vマウントみたいな仕様に出来るなら検討してもいいかな。
 
④レッドステッチシフトノブ
 外観の後期化と、赤ステッチのナルディステアリングに合わせたい、なあ。

⑤キャリパー交換
 こないだOHしたリアキャリパーと今のヤツをまずは交換。
 フロントはまた今度。

⑥サイドブレーキワイヤ交換
 ⑤でサイドの効きが復活しないようなら、こっちを交換。
2009年06月26日 イイね!

マイケル死去

マイケル・ジャクソン(50)、死去。

マジか。
最近はスキャンダルでTVを賑わす事が多かったけど、やっぱ凄い歌手だったよなぁ、と昔のPVとかみながら思った。

そういや、梅澤春人の『カウンタック』でマイケル好きのコゾーが出てきてたっけ。
虫の知らせか偶然か。

REST IN PEACE.
Posted at 2009/06/26 13:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年06月25日 イイね!

クレジットカード削減計画

カードが増えて管理の手間+財布の厚みがしんどい事になってきたので、カード削減計画始動。

あーだこーだの中、ようやく1枚カードを減らせました。
#実際には期限切れになってたカードを正式に解約^^;

切ったカードは、某流通系カード。
ライフスタイルに合わない事もあり、実に、契約から解約まで1度も決済する事はなかった。
ポイント還元率も、系列店での割引率も低いし、割引自体も月2回程度だし。
映画の割引に提示するくらいしか使い道なかったんじゃないかな。
数年前に決済関係でトラブル続きだったのも、正直怖くて使えないと思った原因かも。


ところで、私の場合利子がもったいないのと、いつ、いくら払うのか分かりにくくなるのが嫌なので基本は一括払いしかしないんだけど、一般的に一番利用回数が多いのって何回払いなんだろ。
カードの利子って気にならない?

カードを減らそうとしてる身としてはたまに見かける
「リボ使うには別途リボ専用カードがいるカード」
って、わざわざ2枚持つの面倒じゃないのかな、などといらん事を考えてみたり。


2007年のどっか調べのクレカ平均保有枚数と平均携帯枚数はそれぞれ3.3枚/1.9枚であるとか、別のところ調べだと成人の平均保有枚数は2.8枚だとかいうデータがあるらしいが、0.5て随分違うよナ。
概ね、3枚と考えればいいんだろうけど、無論私の保有枚数はそれを超えてる訳で。

ん~。次、何切ろう。
Posted at 2009/06/25 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2009年06月23日 イイね!

アグネスタキオン急死


-netkeibaから抜粋-
22日夕方、01年の皐月賞馬で、昨年のリーディングサイアーに輝いたアグネスタキオン(牡11)が、繋養先の北海道安平町・社台スタリオンステーションで死亡したことがわかった。死因は調査中。



初年度産駒こそ早熟なマイラータイプの産駒ばかりで小粒な印象だったが2年目にはダイワスカーレット、3年目にディープスカイを輩出。
ポストサンデーサイレンスとして期待が高かっただけに残念。
ディープスカイという、立派な後継馬がいる事がせめてもの救いかなぁ。
Posted at 2009/06/23 10:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
7 8 910 111213
14 1516 17 1819 20
2122 2324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation