• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

切れてナーイ

結局、ZummyRacingさんのTC2000走行会、ビギナークラスで参加しました。
オフィシャルの皆さま、エントラントの皆さまお疲れさまでした!

スポンジバリアに突っ込んでしまった白インプの方、早く直るとよいのですが。



で、とりあえずの目標である10秒が・・・切れてない・・・。
あわよくば8秒台が妥当だと思ってたのに。

敗因は、色々考えられるけど、とにもかくにもようやくTC2000の参考タイムが出来上がった。

1分10秒424 でした。

2ヒート目の最終ラップ、最終コーナーで前走者に追いついてアクセルゆるめたのでそこが全開で行けてれば9秒8くらいかな。

なので今年の目標はそこから2秒短縮の8秒切りにします。
LSDとか入れたらもう少し目標も引き上げるけど、まずはその辺で。

真面目に、ラインも検討してインフィールドのタイム稼がないとなー。



とりあえず、今回の教訓はといえば。

冬の筑波は、ツナサンドがシャリシャリするので車外に出さない事。
皮むき終わってないタイヤではタイムが出ない事。
徹夜でサーキットは、色々ダメって事かな。GPSロガーセットするのすっかり忘れてたしorz
Posted at 2011/01/30 10:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月28日 イイね!

サバについて

日本人はサバを読むとかってTVでやってた。

確かに、年齢と言い体重と言い。
そーゆー傾向あるし、若く見られる、痩せて見られる事に喜びを感じる人が多いのは確かにそうかも。

逆に、欧米人とかは若く見られるとナメられてると感じる人もいるらしくて、概ね、年齢通りに見られるのが一番うれしいみたいですね。


他にも面白いのが、日本人は数字にだけ煩い。
二の腕ぷよぷよの45kgと、引き締まった50kgだと45kgのが偉いんだろうな。


知ってる女の子に、38kgだか35kgまで体重落ちたコがいるけど。
筋肉がつくと重くなるから嫌だと騒いでたっけ。

私は筋肉まったく無いタイプよりは、きちんとついてる方が魅力的に思うのだが、まぁ、好みや理想の自分は人それぞれか。
病気しない程度なら、ガリガリでもいいけどな。ヤレヤレ。

む。
今、思いついた。

認知症の診断で、自分の年齢や今が何年か言えるかってのがあるんだけど、2年以内はセーフなんだとか。

もしかすると、日本人のサバ意識も2歳、2cm、2kgはOKという偶然の一致をみる事が出来るかも???


そしたら、私はタイムアタックで2秒ほどサバを読ませて・・・頂いたところで走れば即バレだよね。
やりません(爆
Posted at 2011/01/28 23:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2011年01月27日 イイね!

お星様にお願い?

本日、タイヤフィッターさんに出張タイヤ交換をお願いしました。

転がしていたCE28に、先日買ったスタースペックを装着。
脱着とバランスで4本7千円。
出張でやってくれるのを考えれば安いよな~。
(車への脱着は別料金だけど)

なんたって、FDの狭い車載スペースに頭悩ませてタイヤをつまなくてよいというのがありがたいw
タイヤ4本は積めるけど、ホイールまでは載らないもん。

さて。
走行準備が間に合ってしまったな。

週末のTC2000、当日参加で行ってこようかなぁ?
ハゲしく金欠だけど・・・。
ビギナークラスなら1万1000円@ZummyRacing走行会。

一応、まだタイムは10秒切ってないし。
(夏場でブースト0.5まででの初回タイムだけどw)

さぁ、どうするかな。お星様よ・・・。
2011年01月25日 イイね!

やっと復旧

昨日の夜から、急にネットに繋がらず・・・。

おやぁ・・・?と思ってたら、NTTかプロバイダか分からんけど、神奈川エリアのメンテやってたみたい。
ところが、メンテ終了するであろう時刻になっても一向に繋がらず・・・。

結局、原因はバッファローのルータぽい。
一度、向こうから切断されると自動では繋ぎにいかないらしく、手動で再接続したら上手く行きました。

IDもパスも何も変えずに、再接続で復旧。
大体、こんなもんだよね・・・。

先日、メールが受信できないと騒ぐ後輩のPCも確認したら、何の事は無く。
メーラの設定ミスだったw
接続先その他まったく間違ってないのに、「暗号化有無」の選択ミスで動かなかったという。

でも、プロバイダの用意したマニュアル通りやるとダメなんだから、普通はこんがらかるよね。
後輩君、IT系のエンジニアのハズだけどwww


パソコン関係のトラブルって、結局、「え、そんな事で?」というのが多いよなぁ・・・。


それにしても、今回のルータの件はがっかりだ。
あんまり不甲斐ないと、買い替えちゃうぞ、バッファローさん。
Posted at 2011/01/25 15:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2011年01月22日 イイね!

最近のお気に入り

the pillowsのfunny bunnyと言う曲。

エルレがカバーした事で、妙に耳にする事が増えた・・・らしいけど、私はこの曲知ったのは去年だったり^^;

にわかファン?
その通りw
そんでも、好きなもんは好きだしなー。

歌詞がとても素敵です。


「きみの夢がかなうのは、誰かのおかげじゃないぜ」





なんとなく、多分、きっと、今後の人生の岐路なんかで響いてきそうな。
私の中ではそんな特別な一曲になりそうな気がします。


踏み出せない時、頑張れない時。
たまたま聴いた音楽が背中を押してくれるって事はあると思う。

no music, no life.
Posted at 2011/01/23 01:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19 2021 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation