• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ツナのロールキャベツ

ツナのロールキャベツマルハニチロのサイトに、ツナのロールキャベツというレシピが載っていたので早速作ってみた。

勿論、レシピは参考程度。
コーンがないので、エビとアサリに替えてしまったし、ソースにも具を追加している。

①人参1/4、たまねぎ1/2をみじん切り。
 フライパンで炒めて、冷ます。
②キャベツ4枚の芯をそいで、軽く茹でる
③ボウルに、叩いたエビ、あさり、ツナ缶と①を開け、良く混ぜる
④②で茹でたキャベツ葉で③をくるむ(4等分)
⑤鍋にトマトソース(トマトホール1缶)と④を投入。
⑥たまねぎ1/2をいちょう?に切って鍋に投入。
⑦じゃがいも2個を4~6mm厚程度にスライスして鍋に投入
⑧中弱火で20分ちょいくらい、じゃがいもに火が通るまで煮込む
⑨塩コショウで味を調えて出来上がり~

マルハのサイトを見つつ、ツナ缶ははごろもフーズだったりするけども。
まぁ、いいよね。

エビ、ツナ、あさりからも塩気が出るので、味が薄いのが好きな人は⑨はなくてもよいかも。


しっかし、見栄えわりーw

幼稚園児のお手伝いした料理見たいw

案外、キャベツで巻くのって難しいんだよね・・・。
ロールキャベツを綺麗につくれるおかんの皆さまはエライと思う。
Posted at 2011/03/07 22:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理
2011年03月06日 イイね!

納豆ペペロンチーノ・ネーロ

食べてしまったので、写真はない・・・。

本日の晩御飯は、納豆ペペロンチーノ・ネーロ。ネーロはイタリア語で黒ね。
テケトー言ってるだけだけどw

普段は普通の納豆なのだけど、たまたま買った黒納豆があったので使ってみた。

色彩的に、麺と似たような色の納豆よりも見栄えがする・・・かも。
味は大差ないw

にんにく、鷹の爪、オリーブオイル、塩、しょうゆ、納豆。
それぞれ適量。

ほーら、超男料理。
(きちんと計量して料理を作られる方には・・・本当に申し訳ないと思っている)

実際には、にんにく、鷹の爪、オリーブオイルは事前に作り置きしておいた自家製ガーリックオイルなのだけれど。これも、適当な容器にオリーブオイルとスライスしたにんにくと鷹の爪を適当に放り込んだだけ。


麺をゆでつつ、フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を投入。
火は必ず弱火。
じんわりとオリーブオイルを温めて、にんにくと鷹の爪の香りをオイルに移すイメージ。
間違ってもニンニクを焦がしたりしてはいけない。

※基本的にエクストラバージンしか使わないので、強火だと香りがえぐくなる気がする

香りが移ったところで、付属のたれと混ぜた納豆をイン。
火は止めて、しょうゆを適量(納豆1パックにつき小さじ1くらいかなぁ)
軽く、まぜておく。

麺が茹で上がったら、茹で汁をおたま1/4~1/2ほどフライパンに入れ、点火(弱火)。
麺を投入したらさっと絡ませる感じでまぜて完了。
塩気が足りなければ、塩をちょっと足す。

好みで、粉チーズ・黒コショウなんかをかけて食べるとンマイです。
シソとも相性よさそう。
納豆が苦手な人でも、茹で汁多め、粉チーズと黒コショウをたっぷりかければ、粘りも臭いも結構ごまかせる気もするけど、私は納豆好きなので当てにならないだろーなw


そして、今日使った分で自家製ガーリックオイルも終了。
明日はまた、にんにくを買ってきて仕込むとしよう。

今度はたまねぎとかエビを混ぜてもいいかもなー。
日持ちはしなくなるけど・・・。
Posted at 2011/03/06 12:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理
2011年03月04日 イイね!

村上龍 「逃げる中高年、欲望のない若者たち」

KKベストセラーズというところから出ているエッセイ。

小さめのカバーには

「村上龍の挑発エッセイ!」

と、ある。

半分ほど読んだところ、まぁ、確かに若干挑発的ではあるけれど。
個人的には、共感する部分があるせいかあまり挑発的には感じなかったw


政治への関心についての回が非常に面白いというか、村上龍らしいかな、と。

政治とは結局金の再分配に過ぎない。
今のように不況・資金難の時代では、あっちを立てればこっちが立たずになるのは当然で、利害関係による対立そのものが政治の姿とも言える。
現代の政治家には、みんなをハッピーにする力など無いのだ。

どう頑張っても、必ず誰かから恨まれるという図式の中で、尚政治に興味をもち、自分が政治において何事か成し遂げられると思う人間は、よほどの自信家か、龍馬やゲバラに憧れて政治家を志す類のバカではなかろうか。

ならばいっそ、政治に無関心な若者こそが普通と言えるかもしれない。

中高年は、若いものが政治に関心が無い、無知だと言うがそれは若者の責任ではない。
高度経済成長期の、誰もが幸せになる道を模索出来た頃の記憶でのみ政治を考える中高年の姿勢が若者の政治への無知を生んだ・・・というよりも、結局のところ大人の無知を若者が引き継いだだけなのだ。


原文のままではないが、こんな感じ。

ん~。やっぱ挑発的?
Posted at 2011/03/05 11:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2011年03月01日 イイね!

お茶が美味い

このところ、頂き物の玉露を夕食後に飲んでいるのだけれど。

やっぱり美味しい。

濃いめに入れた日本茶と、羊羹のお茶受けなどあると日本人でよかったと思う♪


これ飲んじゃうと、ペットボトルのお茶とか物足りないや。
Posted at 2011/03/01 22:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
67 89101112
13 141516 17 1819
20212223 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation