• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

IC交換対応リセッティング

IC交換対応リセッティング27日に中村屋にてリセッティングをしてもらいました。

事前に、横浜のアイフィーリンさんでICを取り付け&ダクト類の作り込みをしていただいて、ブーストかけずにそーっと走って加古川まで。

装着状況、ダクトなどを確認して試走。
リセッティング前でもブースト制御できちんと、オーバーシュートは防いでいました(さすが)。

純正触媒、前期純正フロントパイプ、レガリスという排気系なので、上は頭打ちになっているけれどICの分、中間には余裕が出てくる。

ということで真ん中辺を重点的に増量。


そして、再度試走へ・・・。


「ん?」
「なんや、燃料入れた割に上がってこんなぁ・・・」
「プライマリはきっちり0.8kかかっとるけど・・・」
「セカンダリが仕事してへんぞ」
「よく言えばNAぽくマイルド。悪く言えばもっさり」


目指点検では問題のなかった触媒がお亡くなりの可能性を指摘されました。

思えば、16万kmに近い走行距離。
ここ3年はサーキットにもがんがん通い。

「つか、16万kmノンOHのタービンでサーキット言うんも大概無茶やで(苦笑)」

ですよね(苦笑)。

おそらくは、タービンがめげているか触媒かということで、価格の安い触媒から対処する事になりました。

そんな訳で、リセッティングの効果がこう!という前に、大きな課題が出てきてしまいました。
しばらくはFDでのスポーツ走行を控え、触媒代に充てたいと思います。


とはいえ、常用しなければブーストかけても壊れないようにはしていただいたので、安心して乗って帰ることが出来ました。

行きから若干感じていた2000rpmあたりからの余力感みたいなものが顕著に出てますね。
今までならアクセルを踏むとブーストが上がってトルクが立ち上がっていたのが、負圧のままで済むというか。

効率が上がってるのかな。
これなら、却ってブーストかからないから燃費にもいい方向に作用しそうな気がする。


触媒の代金を貯めたら、またリセッティングに伺うぞっと。
2011年05月30日 イイね!

冷蔵出来ない冷蔵庫

長い付き合いだった、サンヨーの冷蔵庫。

学生の頃に買ったものだから、96年製とかかな?

ついにお亡くなりになったので処分。

15年も使えば・・・さすがにしんどいね。
最後は冷蔵庫部分はただの箱、冷凍庫部分が冷蔵庫レベルの冷えしかなくなってました。

私の持ってる家電で一番の古株。
今までありがとう。
Posted at 2011/05/30 12:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2011年05月28日 イイね!

中村屋行き往路の燃費

先日の中村屋でのセッティング。

行きは、AM1時に東名に乗って、伊勢湾岸道->名阪->中国道->山陽道のルート。
エアコンはオフ。
途中、トラックにひっかかったりで60~70巡航を余儀なくされるところもあり、全域でおおむね60~110kmで巡航。追い抜き時に一瞬120kmはあったかな?
基本は80km~96km(2500rpm以下)でエコラン。

休憩含んで概ね9時間弱の旅。

走行距離570km、給油量54.45l、リッターあたり燃費10.468km/l


街乗りになると、とたんに落ちるけど(多分、5km後半くらい)高速だけならコンスタントに10km級届くようになってきた。

復路は、試しに踏んでみたりエアコンが半分の区間でオンだったりペースを少し上げ気味だったこともあって(ついでに帰宅後給油せずに出かけたりもしてるので)リッター9kmくらいかな。


もう少し流れに上手く乗って運転できるようになれば高速だけなら11kmに届くかも。
やっぱ気温的には少し暖かいくらいの方が燃費いいなー。
Posted at 2011/05/30 10:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

リセッティング完了!

本日、中村屋に行ってきました。
無事帰宅しております・・・・が・・・・。

さすがに眠いので、詳細は後日・・・。
おやすみなさい。
2011年05月25日 イイね!

インタークーラー装着&触媒点検

今朝、アイフィーリンに車を預けてきました。

ICの装着(とガイド類作り込み)と最近少し気になる触媒の点検。
何しろ15万7000kmの車だし。
普通に走ってても触媒がへこたれておかしくない距離。

もし、触媒がNGなら・・・店に転がってる(?)中古触媒に交換予定。
新品のスポーツ触媒を買う余裕はないっ。
あっても、デフが欲しい(爆


あとは天気なんだけど、週末雨予報なんだよね・・・。
なんとかもってくれないもんかな。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
89 1011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation