• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

車高調インプレ①慣らし始め

25日、受領日。

最初。
横浜市内運転。

お~結構よく動くなぁ。
段差もわりといなすじゃぁん。シメシメ。

30分後。
あ~。やっぱ固い。
ある程度以上のギャップは前よりガツガツ来るや。
これがダメな領域ってことかぁ。

家の周辺の酷道は、確実に前の足(純正形状ビルCリング)より辛い。
徐行で切り抜けたけど、今度から面倒でも遠回りしよう。

前のねじ式車高調より鼻の入りがいいのは、前下がりだから&減衰が抜けてないからかな。
スっと入って、クイっと曲がるので気持ちいいね。

26日、関越スポーツランド往復
寒いと余計に固く感じるぜ・・・?

でも高速に乗ってしまうとめちゃめちゃイイ。
抜けまくりのビル14kgよりも、きっちり減衰ビル8kg/6kgよりも乗り心地がいい。
固いは固いけど、継ぎ目をちゃんといなすし、こなせるギャップは圧倒的に増えた。
こなせないギャップはやっぱりキツイけど、姿勢はすぐに安定するし。
巡航速度をかなり上げても安定してるから怖くない。

横羽とかのやたら荒れた路面はしんどいけど。
きっと首都高の3号線もダメだろうなぁ。
ガガガって振動がボディに悪そうで気になるけど、連続した段差が続く路面は、純正足でもダメだし仕方ないかなー。

ゼブラ埋めたり余計なことする前に、有料道路はきちんと整備して欲しい・・・。


次回テストは東名だ。
2011年11月30日 イイね!

新アイテム導入

新アイテム導入先日、25日にブッシュ交換と同時に、こんなアイテムを導入。

I-feelinのAFFECTという車高調。
バネはベステックスのフロント16kg、リア14kg。
ダイヤル式ではなく、無段階調整の減衰調整機能付き。
またQUANTAMと同じく、低圧単筒ダンパー。

全長調整機能はないけどね。
逆に言えばゆるまないってことでw

というわけで、新しい足回りは1000km~1500kmは慣らしして、その後にアライメント等の微調整予定。

ぼちぼち、足のインプレなんかを備忘録代わりにアップしておこうっと。
2011年11月27日 イイね!

バトルジムカーナ2011 Rd4

昨日は、E2MCバトルジムカーナRd4(最終戦)へ行って参りました。

ご愛顧頂いてるエントラントの皆様、今回初参加のエントラント様、華麗なるMCで今年も盛り上げて頂いた校長、オフィシャル&オフィシャルの手伝いを引き受けてくれた友人各位。

今年も本当にありがとうございました!
来年もまたよろしくお願いいたします!!
Posted at 2011/11/27 22:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

親子制覇だ、ブエナビスタ!

戦前予想では、勝つのはブエナかデインドリームだと思っていた。

少し、翳りが見えるブエナよりもデインドリームかなぁなどとも。

でも、実は親父が天皇賞秋を勝った時と似てるから、成績まで似るんじゃないかなという予感はあった。
なので今回は完全にケン。
どっちかが勝つだろうケド、2着は読みきれなかったから純粋に観客でいようと。

まさか、1番人気と2番人気の単勝だけを買うわけにもいかないしw


何はともあれ、おめでとうブエナビスタ。

スペシャルウィークも、秋初戦(京都大賞典)を自身初の馬券対象外となる7着で終え、天皇賞の頃には4,5番人気まで下がっていた記憶がある。
陣営の建て直しで春の頃の馬体重まで戻り、開けて見れば当時のレコード決着だった。
(確か・・・レコードだったはず。2着はステイゴールドで馬連万馬券)


ブエナも前走4着からの巻き返しV。
見事な親子制覇だった。

ブエナに取っては、昨年のJCで1位入線も降着になって以来の1位入線か。
うーん。劇的だ。

親父の時も劇的だったけど、娘も負けじと気を吐いた。

トニービンの血筋に隠れて目立たないけど、実は東京巧者なスペシャルウィークとその産駒。
親子のファンとしては、その子孫が今後も東京のG1を勝ち捲ってくれると嬉しいなぁ。
Posted at 2011/11/27 20:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2011年11月27日 イイね!

17万km突破

17万km突破先日、17万km突破しました。

あと10年くらいで30万いくかな?
Posted at 2011/11/27 15:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 1112
131415161718 19
2021 22 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation