• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

無免許・ひき逃げ

あまり、分別臭い人間でもないんですが、ある意味、こんな私に分別臭くさせる世の中に脱帽です。

>無免許でフェラーリ運転した65歳医師、GS店員をひき逃げ

以前にもひき逃げして免許取り消し処分だったらしいので、今回取り消されるべきは医師免許だな。




というか、なんだ。
世の中、こんなスーパーカー乗りばっかりじゃないよね?
Posted at 2011/12/13 00:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

月食

見事に見るの忘れて寝もうした。

かつては月食とか日食、いわゆる食ってのは天変地異の前触れとか凶兆だったみたいですね。

そのせいか、昨日は

・10年通ったカレー屋さんの閉店のお知らせを聞き
・顔見知りのショップ常連さんのFDの不調(ブロー?)を聞き
・先日慣らしが終わったばかりの友人のコペンがサーキット走行中にクラッシュし

と、まぁ不幸盛りだくさんでした。

※こういうのをこじつけという・・・


そういや、昔マイナーなアトラクションがあったんですよ。
アメリカとかカナダが本場だったかな。
受光器兼用のプロテクター着て、光線銃で撃ち合うゲーム。

学生時代eclipseというチーム名で組んで遊んでたんだよな~。懐かしい。

eclipse=食ということでふと思い出してしまった。

チーム名の元ネタは、コレ。




イングヴェイ・マルムスティーンのeclipseというアルバム。

DemonDriverとか好きだったな。

でも、イングヴェイだとこっちのが好きか。



Never Die


ま、友人・知人が、直すのか乗り換えるのかはともかく、またサーキット遊びに復帰してくれる事を祈って、ということで。
Posted at 2011/12/11 13:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2011年12月10日 イイね!

機械式LSD、あなたなら、DOTCH?

足も決まり。
アライメント、コーナーウェイトもOK。

となると、次のターゲット候補(といっても、随分先になると思うが)は機械式LSD。
そろそろ、来季のシーズンで導入したい!てなった時にすぐ導入できるよう、予算案を編成せねば。
走りの組み立てもだな^^;

1way、1.5way、2way。
メジャーどころだけでも、クスコ、ATS、カーツ、OS。

皆さんならどこの何way使います~?
2011年12月10日 イイね!

西伊豆スカイライン

土肥のパーキングだったかな。

曇り空から一部光がさして、綺麗でした。

こういう時に限ってデジカメ持ってないんだよな。

携帯で分かるかちと疑問、、、。
Posted at 2011/12/10 13:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年12月09日 イイね!

今日の朝飯具入りオムレツ

本日の朝飯。

このところ、シフト勤務だのセッティングの後走りに行ったりだので外食ばかりだったため・・・。
冷蔵庫内の食材の賞味期限がっ!

ということで、まずは卵の大量消費を目論み、オムレツなど作ってみた。

卵 x4
鷹の爪 スライスしたもの 適量
ツナ缶 x1
ごま 少々

本当は、タマネギがあれば刻んで入れたかったのだが・・・。


以前、行きつけのカレー屋さんのオーナーシェフが、
「私の国では、定番の卵料理。
オムレツに、玉ねぎと赤青の生唐辛子を刻んで入れる。
朝からバッチリ目が覚めるんですよー」

と、教えてくれたので真似したかったのですが。

とりあえず、生の唐辛子はないので鷹の爪。
青も勿論ない。
玉ねぎはないから、具としてそこらにあったツナ缶と、食感改善の為ゴマなんぞを適当にまぜまぜ。
※この時点で、ふんわりしたオムレツは作れないことは想像いただけると思うw

ろくなものが入ってない、独身男の冷蔵庫の中身でも、それなりの朝食になったなー。

玉ねぎのシャキシャキ、赤青の唐辛子の色どり。
目にも歯にも楽しそうなので、今度は教えられた通り作ってみたいけど・・・。

青い唐辛子って中々売ってないんだよな。
生の唐辛子自体あまり見ないし。

赤のパプリカとしし唐とかで代用ならそれっぽい感じになるかな?


お、でも唐辛子のおかげか少し体温あがったみたい。
あったかくなってきた♪
Posted at 2011/12/09 10:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation