• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

そばじん2

一度気に入ると、集中的に通うヘキのある私。

そばじんさんへ、担々麺のあと2度ほど行ってきました。

鳥そば。


何気に、ランチメニューの100円どんぶりの一つ、そぼろ丼が美味かったり。
鳥そばは、鳥鍋のしめにラーメン入れたらこんなかな、といった煮詰まった鳥スープに柔らかめの細めん。
本当は麺は硬めが好きだけど、これはまぁありかな。

スープは、ジャンク舌には正直少し物足りない?
も少し、塩味濃くてもよいかも。でも、なくても平気、というギリギリのライン。
これ以上味が濃いと鳥の味しなくなるかもなので、ま、丁度いいのでしょう。
ラーメンらしいジャンクさが少ないせいか、ラーメンというよりは、あくまで鳥そばってイメージ。

いわゆる、優しい味ですが、子供にラーメンだよって食べさせると文句が出るかもなw


焼きめし。
何気に、これが一番美味い?



チャーハンより、焼きめしって聞くと2割増しで美味しいように感じます。
若い頃、そういう文化の地域に住んでたので。

ぐい飲みみたいのに入れて出てくる付け合わせのスープが美味い。
鳥そばのスープより塩味の濃い鳥のスープ。
チャーハンとかについてくるスープって、いつもそんなに多くなくていいのになーと思ってた私には量も丁度良い。

はふはふはふっっと焼きめしを頬張って、ちょっとだけすすりこむようにスープを飲む。
うまー。

寒くなるし、ラーメン比率の上がるこれからの時期、近場でそこそこ良い店が見つかって何より♪
Posted at 2013/12/04 20:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理
2013年12月01日 イイね!

麺処 そばじん

麺処 そばじん先日、松屋のオーダーちょんぼに食べる気がなくなり、食べずに返金。
さて、改めて何か食うべいと、脳内検索。

確か近くに蕎麦屋か何かあったはず、と向かったお店。
麺処 そばじん。

和そばと思ってたら、ラーメン屋でした(笑)


食したのは、黒ゴマ担々麺。
これでもかとすりゴマが載ってます。

結構、美味しい。
けど、後半少し飽きがくるかな。
香り高い黒ゴマと、山椒を効かせてるのでどうしても単調。まあ担々麺とはそういうもんかもですが。
青梗菜を口直しに使うタイミングを考えた方がよかったかぁ。

とはいえ、最近食べた担々麺では一番レベル高かったのも確か。
一口めで、あたりや〜とハッピーになりましたし。

シンプルなメニューや、綺麗な店内、他に客が一人しかいなかったとは言え、わざわざ外までお見送りと店舗としては素晴らしいの一言。

次回は、名物らしい鳥そばを食べてみようと思います。
Posted at 2013/12/01 15:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 1011 12 1314
151617 181920 21
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation