• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

ビルシュタインの旅立ち

7dayの当日。
デッドストックとなってた、我が家のビルシュタインが旅立ちました。

純正アッパー使用。
エナペタルのテーパーバネ(14k)組みこみ済み。
Cリングにかぶせるパーツを使用した、かぶせねじ式車高調。

言ってみれば、直巻きバネは横剛性が…という売り文句で売ってるオートエグゼの車高調みたいなタイプなのかな。

まぁ、かなりマニアックな代物です。


元々、7dayの中古景品に持ち込もうと思ってたのですが、当日お会いした広島から来られたというFD乗りの方にお譲りする事にしました。

決め手は、いくつかありますが…。

①マニアックな仕様を理解したうえで、是非欲しいと言って下さった事
②OHして使いますと明言して頂いた事
③ビルシュタインのセッティングには定評のある広島のNIELEXさんに出入りされてる事

この辺ですかね。

この方であれば、有効活用して頂けるだろうと感じたのです。
※勿論、OH費用がかさみ過ぎるとか、私が気付かなかった重大な破損があるようなら、遠慮なく捨ててもらってもOK

あと、ロドスタも共同所有とは言え2台も乗った事からNIELEXさんには以前から興味あったんですよね~。時間があれば、もっとお話ししてみたかったんですけどw


ともあれ、ダンパーが抜けてきていて、OH推奨のものを不特定多数の方が集まる7dayのような場に持ち込むことに少し躊躇いもあった為、理解のある次のオーナーを見つけられた事は非常に嬉しい偶然でした。

すっかりお名前とか聞くの忘れた(あるいは聞いたけど…?)のですけど、上手い事使って頂けるといいなぁ。





これで足周りはAFFECTと、現用ビルシュタインの他は、OHベースのビルシュタインとオーリンズが1式。あと1式位は手放さないと、場所が…w
Posted at 2014/06/30 22:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2014年06月30日 イイね!

りんくう7day 2014

今年も、中村屋主催、りんくう7dayが無事終了しました。

主催者ブログ

昨年に続き、300台越え。
イベントの内容については、色んな方が上げてらっしゃると思うので割愛w

7が好きな人がこれだけ一同に会してわいわいやれるってのは、やっぱりいいものです。

ほんとはちょっと事情があって、ブログ上げるの控えようかとも思ったんですけど…omuさんにも口止めしたりしたんですけどw
やっぱ書いちゃえ~w


それにしても、私はいつも思うのですがサービスセンターさんと、FC乗りの方々の連携の妙が素晴らしい。
限られたFCスペースに、ぎちぎちに詰め込み、それでいて、接触事故等一切無し。

解散時にも、順々に、遅滞なく流れると言う。

FDと比べ少数で、ドライバーの年齢層的にイベント慣れしてるという部分もあると思いますが、私含めてFD乗りは10年後こういった連携プレイを見せられるかな?と。

スタッフとして駐車場係してたので、あの台数を入れて行く難しさ、ドライバーとの意思疎通が必ずしも上手くいかないもどかしさはかなりあり、だからこそ、ほんとにお手本としたいです。
(私の誘導がへたっぴで、FD乗りの皆さんにはご不便感じさせた部分がかなりあったハズ。誘導員の訓練とかってどっかで受けられないかな)


何はともあれ、皆様無事に帰宅されたようで何より。
私も、先ほど無事帰宅しました。



中村さん、スタッフの皆さん、そして参加頂いた全ての7乗り各位。
本当にお疲れさまでした。
来年も、また会える事を楽しみにしてます!


PS
写真、ぜーんぜん撮れんやったので、写真はなしで…w
Posted at 2014/06/30 03:22:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2014年06月25日 イイね!

脱皮中

今年、早くも2回目の脱皮中(おわりかけ)。

子供の頃はそりゃぁ、ひと夏で2回くらい皮剥いてた気がしますけど。

まだ、梅雨明けてすらいないのにな。


何度剥けるんだろう…。


自転車乗りって、こんなもんなのかなー。
それとも、今までインドアだった反動?
Posted at 2014/06/25 23:50:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2014年06月23日 イイね!

チューブ交換

フロントタイヤの圧が変。
空気入れのメーターと、握った感じが違う。
リアはパンパンなのに、フロントはぐにぐに変形。

パンク?
て感じでもない。

なんとなく、バルブ周りがバカになったかなと推測してチューブ交換。

純正のKENDAから、vittoriaに。
タイヤvittoriaのザフィーロなのにチューブはなんでKENDA?

交換したら治りました。

バルブがバカになって、エアが入らなかったポイ。
こんなことあるのだな。

私の扱いが悪いだけかもですが。

チューブとタイヤレバー買っといて良かったあ。
Posted at 2014/06/23 19:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化・トレーニング | クルマ
2014年06月20日 イイね!

塩ラーメン

先日も、麺やBAR渦さんへ行って来ました。

琥珀という名前の塩ラーメンを頂いたのですが、これが一番好きかなぁ。
今まで食べた塩ラーメンでは一番好きな味でした。



塩煮干しよりも、すっきり行きたい時はこっちですね。

限定メニューとか、目移りしそうだったけど初志貫徹で正解だったかも。


自転車乗った後は、さすがにラーメン一杯だと腹が減るので…。

渦さんの最寄りにあるスワンという洋菓子屋さんでこんなん買い食いしました。



れんこんパイ。
(つぶあん)


パイ生地とれんこんの触感のコントラストがなかなか秀逸なお菓子でした。
うーむ。満足♪
Posted at 2014/06/20 23:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食 | グルメ/料理

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 345 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation