• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

サビ落とし

ここ何年か走りに行かない日々が続きましたが、またボチボチと遊ぼうと思います。

カネがないから走らない。
じゃあ、走らない間にどれだけ借金減ったのよと。

全然でした。

絞るところ、使うところ。
メリハリつけて、節約の張り合いをキープしないと、だらだら使って支出変わらず。
そんな気がします。

来月のDCTMは黄信号だけど、再来月のRX-7限定ドラスクには申し込み済み。

ブランクで変な癖も抜けてるであろう今だから、自己流の限界を知るのに丁度いいと思うのです。


とはいえ、ブランクで操作の正確さや速さは錆び付いてる筈だけど、ドラテクそのものは向上してるつもり。

キューブ、ミラと思い通りに動かない車に乗った経験は、テケトーな運転でも意のままになるスポ車に乗ってスピードレンジを上げた時に役立つ筈。

そういう意味では愛着を覚える間も無く処分したキューブにも感謝。
左足ブレーキの練習にもなったし。


若い内に乗り比べしておくんだったなあ。
私の価値観や好みで言えば論外なクルマでも、愛車を評価する軸には使えるし、体感した上で否定するのと頭ごなしに否定するのは違うよね、とこの年になって実感。


いくつになっても、パラダイムシフト出来る人でありたいもんです。


さて、ドラスクが今から楽しみだ。

Posted at 2014/07/30 22:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2014年07月26日 イイね!

一目惚れ

感性重視と言うか直感偏重型な私は割と一目惚れ傾向ですが、最近もまた一目惚れ。

こんな子と付き合いたいわー。



ベルジャンシェパード。

仔犬はこんな。


別嬪やなあ。

元々ジャーマンシェパードは好きで、こんなんにもみくちゃにされてみたい欲求はあります。



ムツゴロウさんもしくは藤岡弘のように、よしゃよしゃと。

まあ犬種問わず犬は大抵好きですし、一番好きなのは雑種なんですけどね。

シェパードはやっぱええわあ。特別。


他だと、バーニーズも好き。


小型ではやっぱコーギー。



初心者にも飼いやすい大型犬と言えばラブ?
定番だけど好きです。



そんでもやっぱシェパードが好き。




このルーツはやっぱ、昔飼ってたシェパードぽい雑種わんこか。

好みのタイプて、そういうとこありますよね。


女性の好みを頭の中で列挙したら昔好きだった委員長ちゃんとモロ被りだったしな(笑)

はあ、疲れた脳と心をもふもふで癒されたい。
Posted at 2014/07/26 10:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記
2014年07月21日 イイね!

これなら戦えるっ!

と、思ったのは一瞬でした。

うちのL250S。

フロントスタビ入れて、リアスタビ強化して。

ワンテンポ遅れてヨーがつくので、今まではコーナーの内側に刺さるイメージでステアリングを切らないと(要は溜めを作らないと)曲がらなかったのが、ステアリングにリニアに曲がるようになりました。

背が高い車に乗っている!という、ロール感が薄れ、コーナーが楽しいレベルになった。
ところまでは非常に満足。


でも誰かの車について行くとか、追いつこうとか言うには非常に辛い。

やっぱギヤ比ですね。


1→2でさえも、一般道で若干もたつくので、サーキットだと3テンポくらい待つイメージと推測。
(というか、工場長とおしょーさんは実際そう感じたらしいし、工場長はプロにメリハリがないと指摘されて、キレかかってたwww)

ちょっと急めな坂道では2速でも上れないですしね。

さっさとファイナル替えよう!と満場一致で可決されたので、シーズンインには変わってる事でしょう。
多分。
2014年07月19日 イイね!

タイヤ交換

先日バーストしたタイヤを交換。

バーストしたのはフロントだけだけど、一応リヤも。
チューブはフロント新品、リヤは使い回し。



タイヤは、vittoriaのtopazio。
読みは、トパジオ?
トッパチオ?

~ジオ、~ジョ、~チョ、~チオなんてつくと途端にイタリアっぽいですね。

アデージョ、アヒージョ、ジョジョ、ギアッチョ。とかね。



まー、イタリアメーカーの日本向け、タイ製と非常に国際色豊かな製品。

センタースリックて事なので雨はますます避けなくてはw

結構柔らかいタイヤなので、タイヤ交換初めてでも、座ったままリムに足の親指かけて固定すれば簡単に嵌められました。
パナレーサーとかだとそうもいかないんだろーなー。


とりあえず、軽く2,3km走ってチェックしてくるか。

その後は、今日は久々共同所有オーナーズ揃い踏みでL250Sを弄るぞっと。
Posted at 2014/07/19 09:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | クルマ
2014年07月18日 イイね!

3連休

そういえば、今週末は3連休なんですね。

何だか、今週末は~みたいな話をあちこちで聞くと思ったら。
海の日?

交代制勤務をしばらくやってた弊害か、すっかり祝日なんてものの存在を忘れてたと言うか。

『そうか、祝日って休めるのか』

みたいな感覚?

嬉しい誤算ですね。

とはいえ、7dayの往復旅費の支払いがある以上、そうそう遊びにも行けないので、のんびり自転車でもいじってましょうかね。
Posted at 2014/07/18 01:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
678 91011 12
131415 1617 18 19
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation