• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lushlifeのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

広島7day移動編

先週の金曜から、強行軍で広島7dayに参加してきました!

FD1台におっさん3人乗りで!
もーね、阿呆だろうとw

皆、計画段階から、まさかねー、うそでしょ?冗談だよね?と思いながら最後まで誰も言いださないw
ニヨニヨと。
なんでしょうね、いい年こいたおっさん達のこの学生みたいな悪ノリ。

だがそれがいいw


その昔、おしょーさんとしろはむさんと一緒に中村屋までFDで3人乗りで行きましたね~。
今回ご一緒した、某氏曰く

『後部座席に乗った事の無い奴は、真のFD乗りとは言えない!』
だそうですよw

新しい解釈www
7型FDとはハードではなく、ソフト(オーナーの心持)の問題だったw



金曜24時半ごろ、神奈川を出発。
200kmずつ交代で、某氏、i-takaさん、私の順で運転。

途中タイヤから煙吹いたり、思わぬトラブルもありましたが無事に、土曜の7時半ごろ、加古川の秘密基地でエリア51さんと合流。




エリアさんと話しながら、うとうとと…椅子から転がり落ちそうになったり。
さすがに眠気に勝てず、集合時間の15時まで中村屋のソファーで寝たり起きたりを繰り返しw

体力がないので、貫徹の後はもちやしませんw


集合時間になり皆が揃ったあたりで三次まで移動開始!



計画通り、omuさんのFDの助手席に潜り込む事に成功。
レブ縛り、ブーストも瞬間0.7くらいまでと抑え気味でしたが、堪能させて頂きました。


上は休憩中のおっさんたちw


ちなみに、次にエンジンを開ける時には私もサイド削ってフルタービンだな!と思いを新たにしたりw

その昔湾岸ミッドナイトでロータリーのターボの音を、
『盛りのついた猫のような』
と表現してたけど、確かにそんな表現が良く似合う音でしたよ。素敵。

そして、夜は焼肉だー。
なっちさんと合流して、ぞろぞろと焼肉。
メチャウマでした。



そして夜は更けてゆく…。

盛り上がっちゃって、ホテルに戻ったらomuさんの部屋に乱入して2時間くらいしゃべくってましたw
(はよ寝ろw)

修学旅行とか、慰安旅行のノリですね。

広島7dayが目的ではありましたが、その過程がこんなに楽しくなるとは…。


といったところで、当日編に続く…か?
Posted at 2015/07/18 09:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2015年07月16日 イイね!

攻殻機動隊

ちょっと前の事ですが。

時間つぶしの為に、映画館へGOしたところ、攻殻機動隊をやってたので観てみました。

こういうメカメカしたアニメ見るの久しぶりな気がします。
やっぱ好きだなぁ。

人型もいいけど、多脚戦車ってなんか好き。

サイボーグもね。

久しぶりに、ウィリアム・ギブスンでも引っ張り出して読もうかな。
テクノマンサー!
Posted at 2015/07/16 22:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・戯言・独り言 | 音楽/映画/テレビ
2015年07月11日 イイね!

到着

人生何度目かの広島。

FDに3人乗りで加古川。
3匹が斬るか、3匹のおっさんか。

そこからは、私はomuさんの助手席へ。

今まで、変態もとい編隊飛行に懐疑的ではありましたが、連なって走る車もいいものです。

スマホでパチリ。




あくまでも一般のドライバーの邪魔にならない程度に留める配慮は必要ですけどね。


スマホの割には割と上手く撮れたかな?


FDてのは、ほんとに絵になるクルマだな。
Posted at 2015/07/11 18:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年07月08日 イイね!

牛肉ど真ん中





東京駅で売ってる駅弁。
米沢牛使用の牛丼ど真ん中。


牛丼は大して好きでもないのに、これは好きで、1年くらい前からたまに食べてます。

手前は牛バラ、奥はそぼろ。
食感を変えて楽しめます。


肉と米の食感がムギュムギュと心地よいのです。


都内に出ると、買いに行こうか迷う一品。


ただ、1000円超える値段と、20時頃には売り切れる足の速さが欠点かな。
Posted at 2015/07/08 22:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理・食
2015年07月08日 イイね!

カササギの代わり

雨で天の川が渡れない時はカササギが橋をかけてくれるので、織姫と彦星は毎年会えると言います。

私も荷が届くのを待ってたのですが、黒猫や飛脚ではメーカーさんと私を繋ぐカササギにはなれなかった模様(笑)

部品が揃うには今しばらくかかりそうです。



冬に備えて、タイヤの物色も始めました。
と言っても、ライフと価格を考えるとR1RかZ2しかなさそう。
もしくは、8月に出るフェデラルのRS-RRの値段次第かな。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation