• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

ハイブリッドスポーツセダン191

ハイブリッドスポーツセダン191 走行距離約177000㌔。

とうとう今年も一か月切り、寒い時期に突入ですね。
雪が降る時期は走れる機会が減りそうです。



さて、パーツレビューや整備手帳にも上げたサブコン。

詳細な感想でも。

まずは現在取付けしてるサブコンを整理。
全てキープスマイルカンパニーです。
HY-BARIN MINICON。
レスポンスブレード アシストサブコンセット。
今回のIGD。
一応、レスポンスリングも現在は取付けてます。
補足ですが燃圧加工レギュレーターとの関連性が影響してる可能性大。

ミニコンは既に8年前に取付けしてるので記憶は定かではありませんが、トルク&パワーで相乗効果があったと記憶しています。
特に低速域から中速域までは体感出来たかと⁈

レスポンスブレードは確か2年後に取付け。
商品名そのまんまレスポンスが鋭い印象で、踏み込んだ際の中速域以上のパワー感があったかと。
体感的にはミニコンより効果的でしたかね。

メイン⁈となるIGDですが、点火系となると昨年NGKイグニッションコイル交換やバッテリーターミナル、ヒューズ交換で自家製で小細工して取付け。
既に想定外のパワフル感で満足してましたが、正直このサブコンも想定外のパワフル感で驚き🫢
低速域からの出足からトップエンド付近まで満遍なく力強い。
燃焼ガスを効率的に燃焼させる点火チューンらしいが、既に装置済みの燃圧加工レギュレーターとの関連性は高し。

一方でデメリットも予測ではあるが。
プラグ&イグニッションコイルの消耗が早いとも体感的には考えられる。
そのうちプラグの焼け具合やコイルの視認も必要ですね。
プラグは特に現状純正値熱価7番なので、状態次第では番手上げの必要性があるかも⁈
幾らパワーが上がったとは言え、タイヤを滑らしながら加速するは異常な気もするし…。
リスクの覚悟がいるかもしれない。

ただ言えることは、
ブレーキと足回りは強化していて良かったかと。
何事も走りに関して土台のありがたみを感じます。



別件でイグニッションコイルカプラー。

一箇所爪折れし、Dラーにて部品や交換について相談。
流石にプラッチックなので10年近くなると劣化し折れやすい状態。
何と、カプラーのみの交換不可で配線事の交換になるとの事…。😓
部品代約五万、工賃1.8万。💦



毎度の事ですが、グレイスで検索するとほぼヒットしなくフィットgp5で検索。
結構探してやっとヒット、普通に検索しても中々出てこなく形状が違うものばかりヒットするので難儀しました。
とりあえず二個注文。
社外製ですが、住友電装品で配線コムで注文出来ます。
参考に出来ればと。
ドライでも出来なくも無さそうですが、一応自分のDラーでは持ち込んでくれたら交換可との事。

レビューについては個人的な感想と述べたいですが、鈍感な方でも体感出来るレベルはあるかと⁈




ブログ一覧
Posted at 2024/12/03 18:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイブリッドスポーツセダン186
type HVRさん

エアフィルター交換してみた
すたすきーさん

REAL-TECH行脚&ガビーンな ...
曽地峠よりの使者さん

コネクター購入リスト
taku☆彡さん

2024 12月11日 ムーブプラ ...
☆☆ムー☆☆さん

この記事へのコメント

2024年12月3日 19:07
めちゃ綺麗な眺めのところですね〜
UFOラインでしょうか
コメントへの返答
2024年12月3日 20:55
四国カルストのメインに行く手前です。
いつも同じ場所で撮ってたので。
これから冬本番になるのでお身体に気をつけてください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation