• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン33

ハイブリッドスポーツセダン33走行距離35000㌔越えました。^^;


今年も後一週間ぐらいで終わりですので、

2016年度の勝手にパーツベスト5。

第5位


フォグランプにXENON HIDキット。
電球関連はあまり知識が無かったのですが、LEDとか色々と学習しました。
フィリップスOEMで一番安い35Wですが以外に明るく、夜間走行真っ暗闇での効果は絶大。
いずれはLEDにと思いますが、フォグの使用は限定してますのでまだ余裕で持ちそうかな⁈

ただ、耐久性は⁇ です。

第4位


新型ハイブリッドモニター。

小型化、有機ELバージョンです。
少々値が張りましたが、自作日除けバイザーも製作して良い感じで視界を含め見易くなりました。


第3位


ハンコック VENTUS V12 evo 214/40/17。

中古のファルケンより、全てに置いて上回ってます。
もちろん、純正のダンロップより良いです。
タイヤ幅を上げたおかげで安定安心感が上がり、乗り心地もアップ。

後は耐久性のみ。

第2位


クスコ リアスタビバー。

本来のスタビライザーの機能とリア下側を補強も兼ねてます。
重くなるデメリットもありますが、走行感覚、性能含めメリットを方が多いです。
少しだけダブルウィッシュボーン的な感覚を思い出すかな⁈

乗り心地の改善にも個人的には効果あるかと⁈

第1位


スマイルキープカンパニー ハイブリッドミニコン。
一応、レスポンスリング中高速用も入れてます。

ハイオク仕様で、
加工レギュレーターとHKSプラグ8番との相性が良いのか、全域でパワフル感が上がりました。

とあるCPUチューンより費用対効果は高いかも⁈

正直、速いに越したことはないですがパワー的にはコレぐらいで不満無いし丁度良い気もします。



まだ、注文して届いてないブツや来年の持ち越しのブツもあり。。。


繁忙期に入ったので当分自粛ですね。




Posted at 2016/12/23 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation