• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン145

ハイブリッドスポーツセダン145走行距離約129700㌔。

梅雨入りでしたが、公休日が晴れると言う事で三週間振りに早朝ドライブ。
前日雨上がりに洗車し、完全復活の狼煙を上げて久々の山奥へ。

とりあえず、修理で大掛かりな取付部品もあったのでどれだけ体感出来るかをチェック。






まずはフロントダンパーマウンティング交換での効果。

フロントサス回りは縁石乗り上げ以前もハンドルの大きく切り替えした時、異音量は小さい目でしたが多少なり違和感が有り。
その為、ブレーキライン交換時やその以前にも何度か締め直しや目視点検をしていました。
縁石乗り上げ後は、衝撃とともにハンドルセンター位置が大幅にズレて異音量も大き目の最悪の状態に。


流石新品マウント、異音も一切無く快適に。
ただ、強化マウントから純正になったことでハンドルの手ごたえやタイヤからのインフォメーションが感じ辛くなったかと。
勿論ハンドリングのキレやダイレクト感も薄くなり少なからず楽しさはダウン。
メリットな部分もあるが、デメリットもあるかなと。

ゼロファイター、強化ストラットマウントは硬い分衝撃への耐久性は約5万㌔で駄目でしたが、バンドルの手ごたえやハンドリングのキレは効果有りです。

対応策?
フロントサスペンション自体再取付直しとマウントが柔くなったおかげか?
極自然なフィーリング。
それで減衰を二段程上げて調整。
思ったよりキレは戻ったのと同時に、硬めにした割に衝撃やピッチングの吸収性が穏やかに。
欲を言えば、ハンドルの手ごたえによるインフォメーションはもう一つかなぁ。⁈






純正リアアクスルビーム。

自分見たいに滅多な事がない限り、ココを交換する事はほぼ居ないのでは⁈
リア側ではリアダンパーマウンティング以上に重要なブッシュ。
7万5千㌔ぐらいで、フロント側のロアーアーム、リア側も含めほぼリフレッシュ交換しましたが、唯一新品に出来なかった部分。
ブッシュのあるボルト箇所にはリジカラも入ってる程、リアの足回りへの影響は大きいです。

実際に乗り心地の激変はここで、車全体としてのガタが収まる感じですね。
最初、リア側が柔らかく感じたので減衰を更に強めにしましたが、シャキッした割にはガタ付きも無い。

補足ですが…
リアトーションビームの値上げは、多少なり骨格箇所の強化とブッシュの材質の変更があったのではないかと思われる。
多分…?


総じて、
少ないデメリットはあるものの、それ以上のメリットがあったことで新ためて車におけるゴム部品の重要性を体感。
出費やら精神的にも痛い目に会いましたが、愛車がより良い状態で生まれ変わったおかげで救われた気分になれました。😊

Posted at 2022/06/17 04:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation