• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン158

ハイブリッドスポーツセダン158愛媛県はコロナ感染者増幅中注意です。

以前程注意特記もなく、人もよく動いてるので自己責任率が問われますね。




フェデラル エボリューションST-1
確か仙台からの購入でしたが、最速で入荷し予定日を急遽繰り上げで取付け。

約130㌔程慣らし走行しました。

先の結論を言うと、グレイスが履いたタイヤでは一番かも。
スポーツよりの程良いコンフォート。
とにかくタイヤがしっかり剛性もあって、腰砕け感が無い。
スピード域があるコーナーでは流石に捩れ感は出てくるものの、ハンドルの応答性やグリップ感は前タイヤのクムホPS71より全然良い。
ウェット路面も基本問題無しですが、やや落ちの印象。

ショップで取付けする時に、ゴムが硬いので少し時間がかかるが良いタイヤですよ、と言った通りでしたね。

静粛性やしなやかさはPS71ですが、やはり個人的にはスポーツ向けのST-1の方が好み。
万人受けするトータルバランスではPS71は外せないが、ハイグリとはいかなくとも玄人受けバランスのST-1かな⁈

感覚的には二つ前のタイヤ、ピレリドラゴンスポーツに似ていてより硬くスポーツ寄りした感じ。

空気圧はショップのおすすめで3.0。




音は100㌔走行ぐらいで若干静かになりましたが、道路状況では上下度は激しいかと。

耐久性は良さげですが、国産に比べアジアンは全般に早いと思われるが…。
因みにフロント、特にリアはキャンバー角があるので減りは早めかと思います。
実際、PS71は峠でイワシ過ぎたせいで約2万㌔で内張りの溝が無くほぼツルツルでした。^^;


あくまでも峠を楽しく走り回りたい変態の感想ですので悪しからず。😁
Posted at 2022/12/13 18:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation