• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

マジで♪♪

マジで♪♪夏休み最後の日曜日できつかったですが、仕事を早めに上がれたのでドライブして来ました♪
もちろんあの方の縄張りに不法侵入しに(笑)
一応ほんとは次回密会の待ち合わせ場所の確認しに高速で行ったんですが・・・暗くてよくわかりませんでした(^-^;
ヤマダ電機の方がわかりやすいかも。。多分あのまま直進すれば例の場所があったと思います。。。


さて、帰りは下道でお楽しみの下りワンディングでリジットカラー効果を満喫冷や汗2
前半はトラックと集中豪雨につかまりましたが、後半はムフフでした♪(アホです)

やっぱリジカラいいです♪

マジで♪♪

毎日乗る程、印象が良くなります♪((((*^o^*)

雨上がりなんで攻めてる気はなかったんですが・・・〇〇〇㌔近くで楽々曲がってるし(驚)
フロントが軽い?(違)

乗り心地も最初は(・・?)でしたが、トータル的は良くなってますね。
路面状態やタイヤの特性で場面×2で変わるかと思われます。
ざらつきのある路面(〇洲市街の一部)ではもろ振動を拾いますが、それ以外は丸くなったように感じます。

今までのパワーブレースやサポートバーなど補強の感覚と違い、しっかりした感じはあるのですが硬いと感じません。(不思議)

後はネジの緩みがないか、今度点検して貰おうと思います。


新たに心配事が・・・リアタイヤの寿命が・・・一年は持たないですね、確実に(^-^;
Posted at 2010/08/30 01:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月26日 イイね!

平和への祈り

平和への祈り昨日は広島の平和記念公園へ行ってきました♪
正直疲れ気味でしたが、息子が原爆に対して興味を示したので家族サービス兼ねて・・・と、

個人的にはリジットカラー等の弄りの成果を堪能するため、との理由は言うまでもなく・・です(爆)


とりあえず、広島日帰り旅行は後日フォトでアップするとして(笑)

先ずはリジットカラーの追加インプレを♪
デメリットで微震動が有りと昨日上げましたが、どちらかで言うとハンドルが若干震えると言った表現が良いかと。
高速の繋ぎ目や路面状態が悪いところでは、ハンドルにダイレクトに伝って来ます。
ただ、スプーンサイトのインプレ等でよく目にする、「芯が出る」と言う表現が使われてますが、まさにこれだ!と思いました。
不快と感じるのも個人差レベルで、自分は逆にこれはメリットかも♪と思えて来ました(^-^)
個人的に硬くセッティングしてるのもあると思いますし、後エアコンのせい?もあるのか・・・。(^-^;
ハンドル握る手がちょっとプルプルしてるような~(笑)

しかし、高速での安定性は大袈裟ではなく、すこぶる高い~♪
確かに段差とかは拾いますが、跳ねそうで跳ねない、硬いけどしなやかと言う表現が似合いますね♪
とにかくハンドルを握る手にエンジンの存在感・路面状態まで、すべて伝って来る感覚です♪
もちろん、直進・旋回性能は以前よりアップ♪

「魔法のアイテム」とはこういう事だったのかと納得♪

個人的に〇走派の方にオススメで、乗り心地重視の方は要検討、と言ったところでしょうか?!



久々(6年ぶり)、広島は懐かしいかった。
寄り道での尾道ラーメンは美味かったし♪

高速は相変わらず路面状態が悪い。
が、あの帰り道の長い坂は思わず踏んじゃいましたし(笑)



ちょっと複雑ではありますが、こういう娯楽があるのも戦争で犠牲なった多く方々の歴史があって事だと・・・。
子供達も少しは感じてくれたら良いのですが・・・自分はいろんな意味で反省(^-^;

今の平和に感謝し、また続くよう祈りたいと思います。。。(合掌)

Posted at 2010/08/26 01:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月24日 イイね!

ムフフです♪

ムフフです♪多忙日が続き体調が悪くちょびっとしか走ってませんが、リジットカラーは評判通りと言えます(^-^)


デメリットから言うと低速時の微震動かな?
とは言っても気になるレベルではありません♪


乗り心地は、元々補強でガチですし車高調の減衰力も固めなので、たいした変化は感じませんでした。
正直この数カ月、いろいろ逝って二転三転変化してるところと体調のせいもあり、鈍ってる感があるかも・・・(^-^;。
ただ、エンジン側のカッチリ感はハンドル通じて伝わって来ますよ~♪

メリットはやはりハンドリングでしょうね♪
さらにクイックなりました♪
エンジンの重みは感じるものの、グイと曲がってたものがクイッと曲がる感じ?表現するのが難しい(m_m)
タイトコーナーでエンジンが遅れて来てたのが、ハンドル操作に素直に付いて来る感触ですかね~♪
いつものエ〇フ〇コーナーも、ほんと安定して楽です(^-^)

後は・・アクセルのダイレクト感ですかね~、前テイションロッド・ブッシュ交換時も良かったですが、さらにエンジンが引っ付いて来るような気が(笑)

これでエンジンマウントをアブソ用に変えればさらに良くなりそう♪
今日はDが忙しそうだったので、マウントの件は後でじっくりと商談したいと思います。(笑)


実は今日から三連休で、明日は日帰りですが広島へ小旅行に行ってきます。
今日は今日でこれから墓参り、会社の組合の懇親会など・・・休ませてくれ~!(^-^;


と言う訳でリジットカラーのインプレはまたステージ事、徐々に報告したいと思います♪
Posted at 2010/08/24 14:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月13日 イイね!

今日は休み♪

今日は休み♪明日から本当の地獄が始まりますが、良いタイミングで公休日が入りました♪

子供達は嫁の実家、嫁はバイトなので、午前中は映画館へ行き、今は高校野球を見ながらオデの妄想をしております(^-^)
とりあえず、心と体のリフレッシュ(笑)

リジカラは手元にあるものの、取り付けはまだ先なので走りがどう変わるか、ワクワクヨダレが止まりません(爆)

悠さんのレポを何度も見ては妄想~(アホ)
やっぱマウントもいいなぁ~♪
次のネタとはと考えてはいるが、現実は厳しい(≧ω≦)

でも、楽しいだろうなぁ~♪(ほんまのアホ)

リジカラはハンドリング面で重いV6の弱点を改善してくれると期待してます。
重量バランス的にフロントに操舵感が集中してるので、他のあらゆる面でもメリットが多いかと♪

まだたくさんのネタはありますが、〇態道を極めるには長~い道のりですね(^-^;

Posted at 2010/08/13 15:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月09日 イイね!

確かに

確かにリジットカラー、到着しました♪

悠さんの言ってた通り、見た目は確かにショボイ・・・(^-^;

Dも??
値段のわりに見た目がショボイせいもあり、気を使ってくれたのか工賃も思ったより安く見積もって頂きました♪


雑誌で見つけて7ヶ月?何とか製品化までして頂いたので、今月末には装着しようと思います♪

これで資金も底をつき、次の維持りには間が開きそうな予感?!

装着したらまたご報告いたしますm(._.)m



今はポチさんに関東オフの土産話をたくさん聞きまくりたい~♪♪
とにかく、無事帰宅してもらわないと。。

Posted at 2010/08/09 11:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation