• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

納車から一週間

納車から一週間オデからグレに乗り換えて一週間が経ちました。
職場にも無事?! 復帰し、ようやく新車に乗れる楽しさを実感できるようになりました。

一番の感想として、シートはほんとイイ感じかと。
後席も含め、よく考えられてます。
車内もそれ程狭いとは感じないし。


足回りも流石純正、長時間運転しても疲れません。
ある意味ホンダらしくない乗り味ですかね〜?
硬さはあるがしなやか過ぎなような。
ウネリある道はボヨンボヨンしてます。(笑)


正直、足回りを早く替えたいですが・・・ラル足、リジカラの装着はゴールデンウィーク明けの予定。。。

基本外装のエアロとかは考えてません。
スタイリングはまずまず満足しているので、車高を下げるだけで充分かな〜と。

後、オーディオもカーナビも・・・
レスです。(^^;;





いつになるやら分かりませんが、後はインチアップぐらいになるかと?思います。

まさに走るためだけの車です。(笑)


それなりに課題も見えて来たので⁇
見た目ノーマル、走れば、オォって
感じるものを、目指そうかなっと妄想。。。



Posted at 2015/04/21 23:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月15日 イイね!

ノーマルグレイス

ノーマルグレイス何故グレイスを購入したのか?
3回ほど試乗したんですが大まかな理由として、
ボディのしっかり感、内外装のデザイン、価格(税金、維持費含め)でした。


購入してまだ3日目ですが、たまたま? 休職中だったので乗り回す事が出来ましたので、現時点での感想を。

エンジン性能は燃費以外は期待してませんでしたが、ところがどっこい!高速の例の坂?!もグイグイ加速していきます♪
ここでは言えませんが、Sモードにすればそこからまだイケるのかい、と。
オデほどではないにしろ、その前に乗っていたプレリュード2.2に近いパワー感。
この辺は車重が軽いのが効いてるかと思われますが・・・・・
でも強風の横風には弱いかな。。。
全体的に高速の走りはノーマル割りにハンドリング含め、しゃんとしてます^_^

え、と、慣らししないとかは聞かないで下さい(^^;;

峠は攻めてませんがやはりノーマル、アンダー強めです。
オデの方が楽に曲がります。いろいろ逝ったから当たり前か(笑)
旋回性は悪くないと思うけど、直進性を重視のセッティング?なのか。
この辺はリアの剛性が高く感じるので、フロントにロアアームが欲しいかなと?
上のストラット箇所は見た目も感触も剛性感を感じるので、バー入れる必要は無さそうですが・・・。
とりあえず、ラル足、リジカラ入れて車体下側の補強すれば、イイような気がしましたが、果たして。。。

ちょっと、ダブルウィッシュボーンが恋しいかも。


グレイスの購入年配層が高いので、ハード面は安定志向に振ってるんでしょうね。


パドルシフトは有りではありますが、5速Sマチックと比較するとオモチャ感がします。
まだ慣れが必要かなぁ〜

エンジンフィールはV6の気持ち良さは流石に無いですが、嫌いでもないかと。
この辺もこれからどうするか、妄想する楽しみがありそう(笑)


リコールのことはよく知りませんがホンダさん、本気で頑張ったんだなぁ〜と思ました。
Posted at 2015/04/16 00:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月13日 イイね!

さらば!オデッセイ‼️

さらば!オデッセイ‼️なんか映画のタイトルみたいですが・・・。

とうとうこの日が来てしまいました(^^;;

数ヶ月前までは、全く乗り換えは考えてなかったのに・・・。


今日からの愛車は脱税カー 、 じゃなく・・・
エコカー グレイスです。
詳しい流れはまた後日ということで。。。





でも、この先オデはどうなるんですかね〜?
いろいろ忙しかったのでパーツはそのままですが・・・。
やっぱり愛着があるんでちょっと心配してしまいます。

いろんな思い出を本当にありがとう!

そんな心境です。
新型も5代目まで出ましたが、個人的にはこのRAが最高だったと思います♪






さて、新たに愛車になるグレイスはと・・・
おとなしくノーマルで乗ろうかと。



ん?


なんだこれは!











とりあえずは店長のすすめもあり初回点検までは、ノーマルで乗ろうと思います。







Posted at 2015/04/13 15:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月10日 イイね!

最後のインプレ?

正直、乗り換えが勿体無いぐらいイイ感じになったRA8。
エンジンも快調に吹けあがるし、足回りもリフレッシュして2、3年しか経ってないこともありハンドリングもレベルはそれなりに高いと思います。

流石に15年目?になるので細かいところはあちこちガタがあるのも事実。

だけど一番は補強とブッシュ類に拘った事が長く乗り続けてられた要因かな、と。
乗り心地はあまり拘りはありませんでしたが、ある程度ダイレクト感のある硬めの足は私には大好きでした。
やはり走り好きな人には、路面からタイヤに伝わるインフォメーションは大事ですからね〜。
ミニバンながら車両としてのベースが良かったとつくづく思います。
とにかく峠を攻め込むのが楽しかった♪


また、パーツ装着するたびに走行変化などもこのオデから沢山の知識を学びましたし。
もちろん、みん友のみなさまの情報が本当に力になったのは言うまでもありません。

自分の精神的なゆとりとか環境のせいにはしたくないですが、
ただ、弄り、維持り等今だ自分で出来ず人任せなのは永遠の課題です。(汗)





次期愛車はおとなしい車なんでノーマルで乗らないと⁈ (笑)


Posted at 2015/04/10 19:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月03日 イイね!

納車日決定⁈

とうとう再来週には、オデとお別れになりそうです。(T_T)

次期愛車はその時にお知らせします。m(._.)m



Posted at 2015/04/03 19:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
56789 1011
12 1314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation