• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン8

ハイブリッドスポーツセダン8あるところにはあるんですね〜、

youtubeで海外のあるCM⁈
でカスタムされたグレイスがたくさん走ってる動画を発見⁈

海外アジアではシティーの名で販売されているのはグレイスの所有者ならご存知だと思います。

興味をそそられたのが、マレーシアのホンダシティーのカスタムパーツ。
エアロとか色々と人気度の違いを感じます。

そして、ultra raceing。
日本で言うとクスコ、オクヤマみたいな補強パーツ専門のメーカーかと。

動画はこのパーツを取り付ける画がありました。





更に







これも


あと
フロントタワーバーもありました。
なんと全部で10点も‼︎


で、

もちろん調べました。(笑)

直接購入も可能でしょうが、正規輸入代理店がありましたので早速問い合わせして見ました。
個人的にリアスタビバーがと思いましまが・・・一番高価でしたね。(^^;;
海外製なので安値を期待してましたが、意外に日本での定価相場と一緒ぐらいですし、納期は一、二ヶ月待ちでした。

みんカラでも取り付けてる方もいらっしゃるみたいですが、取り付け箇所によってパーツ品質精度のばらつきがありそうですね。。。

金欠状態なので即購入とは行きませんが、問題は実際に取り付け可能か?ということが重要です。

効果かつ購入できるかな⁈
と思うのが、リアタワーバー。


ただ、


車高調のアッパーマウントとバーの付け根が干渉する恐れありかも⁈



あと一番デカイ⁈ リアロアーバーもありますが、取り付け可能だと思われますが後にアンダーカバーを取り付けできない可能性が⁈

ちなみにリアスタビバー。


マレーシア フィットGK5と品番が一緒でした。

ということはクスコのスタビバーも逝ける⁈

クスコの方が安いし。。。


コレでワクワクしてしまうのは、やっぱ変態ですね。(*^^*)


ドレスアップ系の方も、
購入できるかは別として色々とマレーシア シティーカスタムを検索して見てはと思います。





Posted at 2015/10/30 02:11:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン7

ハイブリッドスポーツセダン7少しずつ寒くなりドライブには快適な季節になりました。

が、資金難!

ということで更にその上の走行ステージの足回り系の話題のみですが。。。


個人的にリア側の剛性を高める、また改良もと・・・妄想。

専用のパーツ不足は深刻ですね。

またフィットGK用となりますが、もしや逝ける⁈ リアストラットタワーバーが⁈
ただ、ピロアッパーマウントでのセットでしか取り付け出来ません。




このメーカーのリアストラットタワーバーは直サスペンションアッパーマウントに取り付け出来るので、効果ありそうです。

取り付け出来るできない以前に高価。(T . T)

あと補強ではないですが、トーションビーム式サスペンションに対応したパーツも。





あくまでも妄想の範囲ですので。。。(^^;;


現実的にブレーキパットかなぁ⁈







しばらくは現状維持。


Posted at 2015/10/15 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation