• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン12

ハイブリッドスポーツセダン12今年最後の締めとして。

去年の今頃、まさかオデを降りてるとは思いいもしなかったでしょうね〜。

今年はグレイスのおかげで、それなりにカーライフは充実できたかなぁと思いますが、振り返ると約15年⁈乗ったオデへの思い出もたくさんあり過ぎて寂しい気もします…。



また、正直グレイスに乗り換える時まさかここまで弄るとは思いませんでしたね。(笑)

何と言っても素材が良い車だからと私は思いますが。。。

あるジャーナリストの方が、地味だけど良い車。

ただ残念と言うか、初めて思ったですが意外にいい加減なジャーナリストがいると感じた事。
本当にちゃんと試乗したのか?
と思える記事も…

ホンダにはもっと色々な意味で頑張って欲しいです。


個人的ではありますが、勝手にパーツランキングベスト5

第5位
ハイブリッドモニター
今では無くてならない存在で、コスパ最高。

第4位
加工レギュレーター
地味ですが、意外に効いてる感じが。。。
Sモードとかでエンジンが始動してる時のみ限定されますが。

第3位
ロアアームバー&メンバーブレース(二個一で)^_^;
フロントの剛性・車格がUP⤴︎

第2位
Webs ホイール
中古ですが、デザイン・サイズ&軽量など。
ちなみにハブリングはやはり入れた方が良いですね〜。

第1位
ラルグス車高調
低コストで定番のローダウン。
品質的に上を見ればピンキリですが、減衰調整は重宝してます。
乗り心地は流石に落ちますが、走りと見た目はやっぱり大事ですね。(笑)

ランク外だと今や定番のリジカラかなぁ⁈
モービルのオイルも良かったし。

基本やりたい事は押さえましたが、まだまだ試したいブツも色々と…。(汗)


電球関連⁈は全く無知なんで、ここみんカラで学習するのも有りですね〜。



おそらく来年は、ペースダウンしますが地道にグレイスと共に楽しいカーライフを送りたいと思います。(^.^)










Posted at 2015/12/31 13:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月17日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン11

ハイブリッドスポーツセダン11只今走行距離11700㌔。

Dにて、

タイヤローテーション。

ホイールバランス再調整。

タイヤ空気圧調整。


ハブリング取付。



社外製ブレーキパッド。


ハブリング取り付けに関しては予定してましたが・・・。
高速走行でのハンドルのブレ等は無いしちょっと半信半疑でした。

どちらかと言うと街乗りでの低速走行に違和感があり。

おそらくホイールバランスが原因かと思われますが、悪路での衝撃のカドが消え乗り心地が良好方面に⁈

またハブリングの剛性感も出てるので、コッチかもしれませんが、
とりあえずフロント側の減衰力を硬め側にセットしたら更にいい感じになりました。

正直もっと早くするべきでしたね。。。^_^;


ディクセル ブレーキパッドは慣らし中⁈
でも、純正プラスαの効果はあります。
バリバリのスポーツパッドではないですが、個人的には普段からガツガツ踏まないので十分コントールし易いかと思います。


もしかしたら、今年最後かな⁈



Posted at 2015/12/17 02:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン10

ハイブリッドスポーツセダン101万㌔突破。

寒くなったせいか暖機も長くなり、出足はミッションが気になる…。

ミッションオイル交換はまだ早いとDにはひと蹴りされましたが…
前回は約4500㌔で無理矢理早目に交換。
オデッセイの時も色々と気を使いましたし。

気にし過ぎ⁈




最近は資金難の為、ハード面側の弄りは当分先になりそうです。

ので、


リップスポイラーを製作。。。

したり、


安い中華製のブツを試しに購入。

こちらは来週まで休みが無いので、取り付け次第アップします。

外装はあまりしない予定でしたが、
それなりに手の届く範囲となると限られてくるので、
つい、ポチってしまいました。(^^;;



研修の為、一時帰省で久々に高速を疾走♪



新ためて、加工ハイレギュの効果もそれなりに実感できたので費用対効果はまずまずかなぁと。
追い越しで踏み込むと思った以上のスピードに上がってたりするので、前の感覚より控え目にしないと。。。

正直街乗りでは慣れやエンジン回す機会もそれほど無いので忘れてました。(汗)

手作りリップは、今のところ高速域は問題なさそうです。。。
が、半信半疑かな⁈

後、やはりブレーキパッドが欲しい気もします。。。

それにしても純正パッドのダストの汚れ出過ぎのような〜^_^;











Posted at 2015/12/02 00:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation