• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン14

ハイブリッドスポーツセダン14現在の走行距離、約13500㌔。

色々と外装をコチョコチョしてましたが、程よく変身したかと⁈


ブツを安値でポチりたいためにヤフーと楽天のカードを作ってしまった。。。

で、ポイント割引でなお安値を粗探して


コレを。

スーパーファイヤーレーシングプラグ。
ネイミングがいいですね〜(笑)

加工レギュレーターを取り付けてあるので、一応予備的にと。

まだ3カ月程先ですが…
一年点検時に交換しようかと思います。

今年中にタイヤも考えたいですが。。。

後、フロアアンダーカバーを外した画像が欲しい。。。

期待薄ですが、何故かは秘密です。(爆)

ハード面は色々と調査中。(謎)



雪の汚れもあり、久々に洗車。


市販の割にクリスタルガード、良く効いてます〜。

フォグライトガーニッシュも目立ち過ぎ感もありますが、ボチボチかなぁと思います。⁈

Posted at 2016/01/31 00:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン13

ハイブリッドスポーツセダン13遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます。m(._.)m

ちょこちょこと忙しい合い間に外装を小細工しておりましたが、

年末年始もようやく落ち着いて来たので、前に購入してたコレを


取り付けしました。

後、100㌔チョイで 13000㌔になります。。。
因みに純正の汚れ具合は


こんな感じ。

意外に車が軽くなり、踏み込んだ時の加速が良くなりました。
正直、あまり期待して無かったのでちょっと驚き。
すぐ慣れるレベルとは思いますが。
後ブリッツも試して見たいですが…
ただ、交換時期は早目になると思います。

spoonやJ'sはブランド費プラスなのか?
何かと割高ですし。
これ以上となるとキノコ型とか、夏場の熱気対策とか必要になりそう⁈



昨日、Dにて二度目のミッションオイルを交換。
やはりあまり汚れは無かったそうですが、
交換直後にスムーズにフワッと加速する感じはあったので、個人的には安心かなぁと。
今後は年一回の交換はしようかと思います。

後、コレ


ヤフオクで安物エアコンフィルターもついでに交換。
送料込千円。
まだ安物もありましたが、直感で良さそうなのをポチりました。(笑)

走りに直結しないし、それなりに交換するものなので十分かと。

久々走り回りましたが、前に取り付けしたブレーキパッドとバブリングが良い感じで馴染んできました。
ハンドリングや乗り心地含め良い方向に進化してると思います。

しかし、冬場は30分は走らないと足回りが暖まりませんね〜。。。


今年も微力ながら、
ハイブリッドスポーツセダンと謳ってる手前もあるので、貧乏なりに色々とブツを漁って楽しんで行こうと思います。(*^^*)




Posted at 2016/01/13 02:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation